1: 2021/03/22(月) 19:26:51.87
3: 2021/03/22(月) 19:27:29.88
買った瞬間粗大ごみだろ
5: 2021/03/22(月) 19:28:20.96
このスペックだったら25000円切らないとダメだ
6: 2021/03/22(月) 19:28:31.09
安くないからw
7: 2021/03/22(月) 19:28:52.51
フルHDでセロリンとか方法論が間違っとるよ
8: 2021/03/22(月) 19:29:02.27
AMDにしろよ。
9: 2021/03/22(月) 19:29:09.75
メモリー16GB無いとまともに使えない時代なのに4GBって・・・
スマホより少ないわ
10: 2021/03/22(月) 19:29:13.31
プラス1万でまともなものになるのになぜゴミを作ってしまうのか
11: 2021/03/22(月) 19:29:47.84
俺のRyzen5 4500uノートpcと値段あんまり変わらないんだがw
13: 2021/03/22(月) 19:30:15.91
アイリスオーヤマがまたやってくれた!おおーーー!
って思ったけど全然大したスペックじゃなくてショボン
14: 2021/03/22(月) 19:30:18.99
ゴミのくせにぼったくり
15: 2021/03/22(月) 19:30:19.09
高いわ。
16: 2021/03/22(月) 19:30:45.73
ヤバいなこれ、頭おかしいw
17: 2021/03/22(月) 19:30:56.03
家具や家電とセットで
新生活セットで売りつける気だな
18: 2021/03/22(月) 19:31:02.23
学生がエロ動画見ずに勉強がはかどる
19: 2021/03/22(月) 19:31:02.46
このスペックじゃChromebookにして税込3万以下じゃないと話しにならんわな
20: 2021/03/22(月) 19:31:09.43
DellのRyzen5ノート5万円
買い逃した
もう買えないかもなあ
21: 2021/03/22(月) 19:31:20.88
全部妥協してるからまんべんなく使えねえじゃねえか
22: 2021/03/22(月) 19:31:35.47
せめてメモリとSSDの増設スロットがあれば全然話違うのにな
23: 2021/03/22(月) 19:31:39.68
ゴミすぎカモすぎ頭弱すぎ
パヨクとかいう情弱カルトが買うのかこれ?
24: 2021/03/22(月) 19:31:47.88
Windows10Pro動くんかな、これ
25: 2021/03/22(月) 19:31:58.43
windows update専用機にでもしなさい
26: 2021/03/22(月) 19:32:01.79
スペックはドンキの20000円PCとほぼ同じ
ストr-ジ64ギガだとアップデートに苦戦するレベル
(´・ω・`)
27: 2021/03/22(月) 19:32:26.10
う~んOS無しで15000ぐらいだな
ubuntu辺りを入れて用途を限定すれば使えなくも無いが
28: 2021/03/22(月) 19:32:26.86
これ東芝の横流し品だろ
30: 2021/03/22(月) 19:32:34.54
何でセロリン使うん(´・ω・`)
31: 2021/03/22(月) 19:32:49.46
ケロリン4コアってどんだけ使えるの
32: 2021/03/22(月) 19:32:49.77
Celeron Nなんだな、だったら要らん。
33: 2021/03/22(月) 19:32:55.81
officeが付いてるんじゃね?
34: 2021/03/22(月) 19:32:57.08
いまだにセレロンでお買い得価格みたいなゴミスペック販売しているとは
35: 2021/03/22(月) 19:32:59.31
どうせシナの得体の知れないメーカーのOEMだろ?
NECのノートPCやタブレットも、実はレノボのOEMという情けない現状だしな、、、
36: 2021/03/22(月) 19:33:06.49
BTOラップトップPCで5万出せばそこそこの買えるわな
37: 2021/03/22(月) 19:33:17.05
素人は画面が綺麗とかに拘るからな
38: 2021/03/22(月) 19:33:22.39
高くね DELLのセールでいいわ
39: 2021/03/22(月) 19:33:22.83
>メモリ4GB
はい解散
もう少しパソコンについて研究すべきだったね
40: 2021/03/22(月) 19:33:38.28
これ買って幸せになれる程度の人はこれ買うよりか
数千円で買えるファミコンミニとかメガドラミニとか買った方がより幸せになれるよ?
41: 2021/03/22(月) 19:33:40.03
タブレットのスペックだろ
42: 2021/03/22(月) 19:33:43.95
学校でノート取ってウェブ講義聴くくらいならこれで足りるだろう
日本の大メーカーはこれよりちょいマシなスペックを「小学生向け初めてのパソコン」として売ってるが
43: 2021/03/22(月) 19:33:59.33
メモリは
4GB
メモリは
4GB
メモリは
4GB
44: 2021/03/22(月) 19:34:12.26
> 1920×1080ピクセル表示対応の14型液晶ディスプレイを内蔵したノートPCで、CPUとして“Gemini Lake”世代の4コアCeleron Nプロセッサを搭載した。
> メモリは4GB、ストレージはeMMC 64GBを内蔵。
同等のスペックでASUSなら半額以下の税込み24800円で買えるが。今アマゾンで売ってる。
45: 2021/03/22(月) 19:34:18.29
なんで作ろうという以前にこのスペックで誰が買うとか考えたことないのか
46: 2021/03/22(月) 19:34:28.26
セロリンだとメモリ4GBでもサクサク動くとかなの?
47: 2021/03/22(月) 19:34:31.61
ここも韓国企業やぞw
48: 2021/03/22(月) 19:34:34.48
ヘロロンでこのスペックはイラネ
50: 2021/03/22(月) 19:34:41.98
え? 高くないか?
普通に、この値段ならHDD500G付が買える
51: 2021/03/22(月) 19:34:53.36
ドンキ辺りが喰いついて・・・・
対抗品出ないかぁ!?
52: 2021/03/22(月) 19:34:55.43
値段の割にはかなりロースペックな感じが
53: 2021/03/22(月) 19:34:56.26
約5万出すならもっと良いノートパソコンあるんじゃね?
54: 2021/03/22(月) 19:35:22.88
アイリスオーヤマの製品って実は全て買ったらいかん製品じゃねえの
>ストレージはeMMC 64GBって頭に蛆沸いてるよな
55: 2021/03/22(月) 19:35:31.22
SSD256GBにして39,800円なら考えた。
56: 2021/03/22(月) 19:35:33.15
なんでこの企画が通るの?
なんのために会議してるの?
57: 2021/03/22(月) 19:35:36.42
ヨシダが人柱になってくれるよ
59: 2021/03/22(月) 19:35:41.75
ストレージ64GBは厳しいかな
正直DELLとかHPの直販でもっといいの買えるわ
60: 2021/03/22(月) 19:36:01.35
え?5万円でこれを売るの???
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616408811/
関連
コメント