【速報】英米加豪など5カ国、中国ウイグル問題に制裁へ 日本加わらず米「自ら決めること」と突き放す ファイブアイズ入り絶望か

ニュース
1: 2021/03/23(火) 20:01:59.65
欧米各国、足並みそろえ中国人権問題に圧力…制裁加わらない日本に米は…

https://www.yomiuri.co.jp/world/20210323-OYT1T50131/amp/

 【ワシントン=蒔田一彦、ロンドン=緒方賢一】米政府は22日、中国新疆ウイグル自治区の少数民族に対する人権弾圧に関わったとして、自治区の高官ら2人を制裁対象に指定した。米国内の資産を凍結し、米国人との取引を禁止する。欧州連合(EU)のほか、英国、カナダも22日に対中制裁を発表し、人権問題を巡り欧米各国が足並みをそろえて中国に圧力を強める姿勢を鮮明にした。

 米政府はこれまで自治区トップを含む当局者や公安当局などを制裁対象とし、各国にも同調を求めてきた。EU外相理事会が22日、対中制裁を決めたことに合わせて追加指定を行い、「連帯」を示した形だ。ブリンケン国務長官は声明で、「国際的な非難が高まる中、中国はジェノサイド(集団殺害)と人道に対する罪を犯し続けている」と非難し、ウイグル族らに対する抑圧をやめるよう求めた。

 英政府も、自治区の元高官ら中国当局者4人と「新疆生産建設兵団」の公安局を対象に英国内の資産を凍結し、英国への渡航を禁止する。ドミニク・ラーブ英外相は「拘束や監視などの人権侵害が新疆で広く行われている証拠は無視できない」と指摘した。

 また、米、英、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの5か国外相は22日、「我々は中国の人権侵害にスポットライトを当てるために団結し続ける」とする共同声明を発表し、国連などによる独立した調査を受け入れるよう中国に求めた。

 一方、米国務省のジャリナ・ポーター副報道官は22日の記者会見で、今回の対中制裁に日本が加わっていないことについて「日本が自ら決めることで我々が勧めることはない」

前スレ

【速報】英米加豪など5カ国、中国ウイグル問題に制裁へ 日本加わらず米「自ら決めること」と突き放す ファイブアイズ入り絶望か★2 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616494017/

5: 2021/03/23(火) 20:02:41.68
とりあえず >>1 乙。

2: 2021/03/23(火) 20:02:18.70
ロシアはいつものように中国に優しいふりしながら弱ってから裏切りお土産条件に突き放す思われる。
しかしバイデンや欧州はロシアも嫌いだからどうすんだろな

8: 2021/03/23(火) 20:03:07.27
>>2
まあ、ロシアと中国なら中国潰すだろう

12: 2021/03/23(火) 20:03:43.76
>>2
だがアメもロシアもイエローなんぞよりはロシアを選ぶ

4: 2021/03/23(火) 20:02:32.94
アメリカはさんざん日本経済を攻撃して中国甘やかしてたのに

いざ中国が強大化して自分より上になりそうになった瞬間中国叩き始めて日本をそれに同調させるとかふざけんなって話

この件で日本が動く必要はどこにもないしアメリカが勝手にやってればいい

6: 2021/03/23(火) 20:02:57.19
今のアメリカについて支那に対してあからさまに敵対しても
裏で米欧中で示し合わせて日本をスケープゴートに仕立てようとする公算が高いからな
まず便利なサンドバッグポジションから抜け出ないと

7: 2021/03/23(火) 20:03:04.04
ヘタレ日本

9: 2021/03/23(火) 20:03:29.46
蝙蝠日本
皆から嫌われるよ

13: 2021/03/23(火) 20:03:48.79
そもそも欧米は中国から遠いから直接被害受ける可能性も低いからイキれてるだけ
自国より軍事力も経済力も上の中国がすぐそばにある日本とは事情が全然違う

15: 2021/03/23(火) 20:03:50.58
未だに世界中で戦争して虐殺してるアメリカを監視したほうが平和への近道になりそうなんだが

17: 2021/03/23(火) 20:03:54.78
入れて、セックスアイズに。

28: 2021/03/23(火) 20:04:40.44
>>17
魚臭いぞ 出て行け

19: 2021/03/23(火) 20:04:17.83
ネトウヨは自民党が正しいと思ってる
経済制裁も必要ないと

20: 2021/03/23(火) 20:04:21.31
日本国内でヘイトだヘイトだ騒いでた奴らがダンマリなのは何で? 

21: 2021/03/23(火) 20:04:22.91
アジア人潰しの口実だろ
こんなもん
白人がよくやる手口

23: 2021/03/23(火) 20:04:27.96
ハニトラならまだしも臓器かもしれないぞ。

24: 2021/03/23(火) 20:04:30.99
この日本の対応は同じ白人として嘆かわしい

25: 2021/03/23(火) 20:04:32.79
あー日本政府は中国側(紅組)表明しちゃった
日本国内には西側につきたい国民がたくさんいるから
欧米は日本国内に武器をばらまけ

26: 2021/03/23(火) 20:04:33.87
日本がファイブアイズに入ったら自民党推奨のLINEを通じて情報が全部中国に漏れてしまうしな

27: 2021/03/23(火) 20:04:37.21
結局、中国についた方が勝ち組になるのは明らかだし

30: 2021/03/23(火) 20:04:46.78
アメリカと戦争して負けたからこうなった
真珠湾攻撃した後、アメ公ビビりまくりだったのに、なんとか講和に持ち込まなかったからこうなった

31: 2021/03/23(火) 20:04:52.86
日本の孤立を歓迎する
日米同盟の弱体化を歓迎する
支那チンクの存在を否定する
尖閣諸島をめぐり、タイマンで殺し合いをしようや>習近平

32: 2021/03/23(火) 20:05:11.37
パのせいで国内の法整備ができないから仕方ない

42: 2021/03/23(火) 20:05:53.02
>>32
まるで政治家がそこそこまともなような言い方

34: 2021/03/23(火) 20:05:18.60
 
バッカウヨ「そんなことよりウイグルが」

一般人「じゃなんで自民党擁護してんの、お前w」

バッカウヨ「野党がー人権左翼がー共産党がーマスコミがー」 

一般人「で、なんで自民党擁護してんの、お前?w」

w

36: 2021/03/23(火) 20:05:34.42
めでたく中共の狗になったなw
さあアメリカ軍を追い出そうぜwwwwwwwwwwwwwwww

37: 2021/03/23(火) 20:05:36.73
選挙で落とすしかない

40: 2021/03/23(火) 20:05:43.84
隣に暴力団員が座っている状況で向かいの席から「暴力団ぶっ殺そうぜ?」って言われて笑顔で頷けるかってんだ。

41: 2021/03/23(火) 20:05:51.33
チベットの時はどうして動いてくれなかったの

43: 2021/03/23(火) 20:06:06.79
日本もこれに加わるのが人権重視で良いのだが
イスラムなアラブからも見放されてる感があるイスラムだしな
中国に忖度したわけだ
左も本来なら強くウイグル寄りにならないといけないのだが
自民とは違うだけの特権層の方しか顔向けてないから
中国寄りになるんだな
もともと日本の左は
日本国民や労働者や消費者の方向いてる振りで向いてないから
そう思える事多いよね

44: 2021/03/23(火) 20:06:09.02
自民党に抗議の電凸や。

46: 2021/03/23(火) 20:06:10.48
欧米は日露戦争の構図の再現を狙ってるっぽいな。

47: 2021/03/23(火) 20:06:10.61
 
バッカウヨ「そんなことよりウイグルが」

一般人「じゃなんで自民党擁護してんの、お前w」

バッカウヨ「野党がー人権左翼がー共産党がーマスコミがー」 

志位和夫「経済制裁」

バッカウヨ「必要ない」

俺「で、なんで自民党擁護してんの、お前?w」

w

48: 2021/03/23(火) 20:06:12.56
日本は簡単に裏切る
俺達は何度も後頭部を殴られた
それよりG10を早く結成しよう

49: 2021/03/23(火) 20:06:13.77
何から何までやる気のない国だからな

52: 2021/03/23(火) 20:06:25.89
日本も同じくらい人権軽視国家だしな
中国に偉そうに物言える立場じゃない

54: 2021/03/23(火) 20:06:42.99
新常任理事国にフランスとドイツは確実に入るだろうこれはEUの代表でEUと考えれば確実にはいる
インドも新しい秩序には不可欠で入るだろう
でもジャップ君は。。。ねいろいろと日和ってるし経済も落ちぶれてるし情報色々お漏らしもするしもうホント要らないんじゃないのかって考えてるだろうねファイブアイズはw

55: 2021/03/23(火) 20:06:47.12
五毛うるせえぞ。

56: 2021/03/23(火) 20:06:49.01
そもそもラインが中韓に抜かれまくってるなんて出た時からみんな言ってたわけで
それなのに、個人で軽いコミュニケーションに使うならともかく、
政治家や大企業や公的機関がこぞってラインで機密情報やりとり始めた時に
みんなこれは日本中枢の真ん中まで侵略されてるなと思ったもんだったよ
やべーぞ日本、完全にレッドチーム一直線やぞ

58: 2021/03/23(火) 20:06:57.12
日本政府がウイグルで何が起こっているのか情報を持っていないんだから仕方ない。
インテリジェンスの弱さかな。

59: 2021/03/23(火) 20:06:57.77
中国「中国は大国なのに何で反抗するんだ?」

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616497319/

コメント

タイトルとURLをコピーしました