1: 2021/04/03(土) 15:52:33.85 ● BE:329591784-PLT(13100)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
日本で食されている食肉は主に鶏肉、豚肉、牛肉の3種類だ。羊肉も食されているが消費量は非常に少ない。
中国メディアの百家号は1日、日本人が羊肉をあまり食べない理由について紹介する記事を掲載した。
日本で食されている食肉は主に鶏肉、豚肉、牛肉の3種類だ。羊肉も食されているが消費量は非常に少ない。
中国メディアの百家号は1日、日本人が羊肉をあまり食べない理由について紹介する記事を掲載した。
2: 2021/04/03(土) 15:53:09.50
可哀想だから(´・ω・`)
3: 2021/04/03(土) 15:53:21.35
食べてるよ
4: 2021/04/03(土) 15:53:30.75
あんまり居なかったから?
5: 2021/04/03(土) 15:54:07.73
中国が羊飼うようになったのはモンゴルに征服された後からだろ
58: 2021/04/03(土) 16:01:00.45
>>5
中国は羊頭狗肉が常識
中国は羊頭狗肉が常識
6: 2021/04/03(土) 15:54:08.39
ジン
7: 2021/04/03(土) 15:54:10.70
ラムもマトンも食うよ
むしろ本格的な中華料理はマズイから食わない
8: 2021/04/03(土) 15:54:12.97
ジン、ジン
9: 2021/04/03(土) 15:54:17.41
臭いし不味いし
10: 2021/04/03(土) 15:54:20.65
先にマトンを経験すると嫌になるかもな
11: 2021/04/03(土) 15:54:34.48
ラム肉好きだよ
食べてるよ
牛肉より好きかな
食べてるよ
牛肉より好きかな
12: 2021/04/03(土) 15:54:36.15
食べるけど?
13: 2021/04/03(土) 15:54:36.55
馬の方がうまい
14: 2021/04/03(土) 15:54:51.79
六甲山牧場に行ったら羊と触れ合うことも食べることもできるよ
15: 2021/04/03(土) 15:55:07.53
なんでってモンゴル支配下になった歴史がないから羊肉食の文化が入らなかっただけ
16: 2021/04/03(土) 15:55:08.23
どんなにクセがないって言われてるやつでも一口食べてもういいやってなる筆頭
17: 2021/04/03(土) 15:55:10.78
今や昔のような臭い羊を食べようと思う方が難しい
丸い冷凍肉ですら臭くない
丸い冷凍肉ですら臭くない
34: 2021/04/03(土) 15:56:42.18
>>17
解凍して常温に30分も晒せばすぐ臭くなるよ
解凍して常温に30分も晒せばすぐ臭くなるよ
18: 2021/04/03(土) 15:55:14.62
マトンの方が好き
タレさえちゃんと下の用意したら癖すら楽しめる
タレさえちゃんと下の用意したら癖すら楽しめる
19: 2021/04/03(土) 15:55:31.61
食べるぞ
骨付きラムしか食べないが
骨付きラムしか食べないが
20: 2021/04/03(土) 15:55:34.25
固くて臭くて高くて食べる理由が見当たらん
21: 2021/04/03(土) 15:55:37.79
フレンチでマトンじゃなくてラムは食べるよ
22: 2021/04/03(土) 15:55:50.10
本格中華が日本の町中華よりマズイ理由を考えたらどうだ?
23: 2021/04/03(土) 15:55:51.70
高えよ
24: 2021/04/03(土) 15:55:52.64
お前らの占領しようしてる北海道で食ってるだろ
25: 2021/04/03(土) 15:55:55.70
食いてえけどそんなに売ってないしな
サイゼリヤのラムステーキが美味かった
サイゼリヤのラムステーキが美味かった
26: 2021/04/03(土) 15:55:56.07
知り合いのモンゴル人にジンギスカン食わせたら、何でジンギスカンなの?って聞かれた
27: 2021/04/03(土) 15:56:02.42
新鮮なラムは臭くないけどちょっと常温に晒すだけで臭い
28: 2021/04/03(土) 15:56:22.13
羊肉は甘い
29: 2021/04/03(土) 15:56:25.47
安けりゃくうよ
30: 2021/04/03(土) 15:56:25.97
シシ肉とか馬肉と同じ様なもんで質とコスパが牛豚鶏に劣るやろ
31: 2021/04/03(土) 15:56:28.98
中国では、羊肉が高級肉らしいが、それは
元々が中国人が騎馬民族で羊を育てていたらしいからとかなんとか。
元々が中国人が騎馬民族で羊を育てていたらしいからとかなんとか。
32: 2021/04/03(土) 15:56:38.91
食べるよ
ただ、高いから頻度が低いだけで
ただ、高いから頻度が低いだけで
33: 2021/04/03(土) 15:56:40.72
ヤギ肉が旨い
35: 2021/04/03(土) 15:56:48.00
羊はまだ食べてない。羊肉味キャラメルはクッッソまずかった
36: 2021/04/03(土) 15:57:14.97
臭そう
44: 2021/04/03(土) 15:58:32.06
>>36
臭そうじゃねーよ
くせーんだよ
臭そうじゃねーよ
くせーんだよ
37: 2021/04/03(土) 15:57:42.08
羊を飼ってないから
38: 2021/04/03(土) 15:57:44.97
食ってるだろ
39: 2021/04/03(土) 15:57:56.02
ジンギスカン丼食ったことあるけど美味かったぞ
40: 2021/04/03(土) 15:58:01.03
スーパーに売ってないから
41: 2021/04/03(土) 15:58:19.93
まあ近代まで羊牧してなかったからってのが大きいよな
羊牧用の土地がないからとかはあんまり関係ない気がする。土地なんかなくても食いたいなら輸入するだろうし
羊牧用の土地がないからとかはあんまり関係ない気がする。土地なんかなくても食いたいなら輸入するだろうし
42: 2021/04/03(土) 15:58:22.31
お前らみたいに二脚羊は食わんだけ
43: 2021/04/03(土) 15:58:28.05
そういや食べてないな
スーパーに置いてるとこも少ないし
スーパーに置いてるとこも少ないし
45: 2021/04/03(土) 15:58:36.28
かわいいどうぶつは食べないよ(´・ω・`)
46: 2021/04/03(土) 15:59:04.34
普通に食いますけど
でもあれだ
ヘルシー志向とか言われたせいで昔の10倍近く高くなったね
昔は300円あればラムロール1kg普通に買えたからw
でもあれだ
ヘルシー志向とか言われたせいで昔の10倍近く高くなったね
昔は300円あればラムロール1kg普通に買えたからw
47: 2021/04/03(土) 15:59:10.05
近所のスーパー、前は羊肉置いてたけど最近見かけない
48: 2021/04/03(土) 15:59:44.93
安くて美味しいからたまに買って食べるよ
49: 2021/04/03(土) 15:59:52.97
羊毛と羊皮の加工産業が絶滅したからじゃないか
50: 2021/04/03(土) 15:59:58.10
調理方法がよくわからない、鳥豚牛がうまいから必要性を感じないってあたりか
51: 2021/04/03(土) 16:00:14.83
マトンカレー美味しい
52: 2021/04/03(土) 16:00:20.99
安く買えるなら食うよ
53: 2021/04/03(土) 16:00:44.32
海外で日本人はイノシシの肉食べるよって言ったらめちゃくちゃ険悪な顔になってたなw
54: 2021/04/03(土) 16:00:47.64
まあ普通に美味いし、売ってれば食うよな。毎日は食わんと思うけど
57: 2021/04/03(土) 16:00:56.25
食べてるよ
60: 2021/04/03(土) 16:01:02.48
美味しいしもっと頻繁に食べたいけどあんまり売ってないんだよな
売っててもたいていジンギスカンのタレとかいう余分な物つけて売ってるし
売っててもたいていジンギスカンのタレとかいう余分な物つけて売ってるし
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617432753/
コメント