【土地購入】三浦瑠麗「“中国排除”ではなく、中国と“相互に依存する関係”を構築するべきだ」(※動画)

政治
1: 2021/04/10(土) 19:31:25.54
【土地購入】三浦瑠麗氏「中国人は投資のチャンスを探っている。“中国排除”ではなく“相互に依存する関係”を構築するべき」(※動画)

天宇受賣命さんのツイート

【動画あり】 三浦瑠麗「中国人や外資に日本の不動産を購入させ相互依存を深めよ」 と進言

三浦瑠麗はスパイ確定ですな
【動画あり】 三浦瑠麗「中国人や外資に日本の不動産を購入させ相互依存を深めよ」 と進言
— 天宇受賣命 (@amenouzume512) April 8, 2021
http://twitter.com/amenouzume512/status/1380134401376325632

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1380133953760161792/pu/vid/1280×720/pk0DOX6Iyi8U_-FY.mp4

https://sn-jp.com/archives/35408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
【土地購入】三浦瑠麗「“中国排除”ではなく、中国と“相互に依存する関係”を構築するべきだ」(※動画) [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618038749/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【土地購入】三浦瑠麗「“中国排除”ではなく、中国と“相互に依存する関係”を構築するべきだ」(※動画) ★2 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618044199/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

17: 2021/04/10(土) 19:36:40.49
>>1
今の日本に必要なのは、すべての外来種の排除。

外来種が日本の生態系を破壊し汚染している。
これは取り返しのつかない深刻な社会問題なんです!

中国人が日本で権利主張しようなどと、絶対に許せません。
今すぐ日本から出ていけ!

3: 2021/04/10(土) 19:32:09.81
産経「正論新風賞あげたのに・・・なんでやルーリー…」

5: 2021/04/10(土) 19:33:31.26
共依存という言葉を思い出した

6: 2021/04/10(土) 19:33:32.49
シースルーで国会

7: 2021/04/10(土) 19:33:45.74
バカじゃねーの

8: 2021/04/10(土) 19:33:48.63
アマゾン・プライムビデオCM
https://youtu.be/mg08-dw9jkY

9: 2021/04/10(土) 19:33:59.91
じゃあ、どうすれば、そうできるの?
尖閣諸島が欲しいって言われたら、半分上げればいいの?

14: 2021/04/10(土) 19:35:29.18
中国排除なんて言ってるのはアホの極み
依存しろと言ってる馬鹿と変わらない

中国みたいな大国とは程よい距離感で接するのが正解
韓国?知らんな

15: 2021/04/10(土) 19:35:39.04
結婚しろってことだな

16: 2021/04/10(土) 19:36:10.01
電波芸者のペテン師

18: 2021/04/10(土) 19:36:59.59
中国は物理的にも経済的にも日本は切っても切れない関係なのは日本国民全員が理解してる。
そんな状態で中国排除が現実的に不可能なのは当たり前。

価値観が合わないというなら適切な距離を保って互いの利益を最大化することを模索すべき。
日韓関係も同じ。

20: 2021/04/10(土) 19:37:33.99
依存は言い過ぎw異存ありw🤡

21: 2021/04/10(土) 19:37:40.05
相互に依存する関係は、法的にも人権的にも同じでないと成り立たない
中国では日本人だけ土地が自分のものにならず、不当に逮捕される危惧がある

27: 2021/04/10(土) 19:39:40.37
>>21
すでに日本と中国は経済的に相互依存の関係になってしまっている。
日本が中国を排除すると日本経済が成り立たないし、中国が日本を排除しても中国にとっては痛手であることは間違いない。

もはや中国排除とか不可能なんだよ。
そんなこと唱えるのはイデオロギー家の儚いロマンであり叶わぬノスタルジー。

34: 2021/04/10(土) 19:40:40.68
>>27
日本人ヅラするのをやめろよ工作員が

51: 2021/04/10(土) 19:42:54.88
>>34
現実をみようよロートルがw

56: 2021/04/10(土) 19:43:56.70
>>51
はい正体を現したね
ここで工作しても無駄だよ

35: 2021/04/10(土) 19:40:48.13
>>27
日本?違うね
中国ズッポリの会社が経団連にいるだけだ
そんな会社はもう要らねえって話だ
なぜならアメリカから排除されるから
売り先なくなるからな
踏み絵だよ
おまえは間抜け

41: 2021/04/10(土) 19:41:48.63
>>35
日本を特定の団体とそれ以外に区分するのやめな。
真実を見誤るよ。

52: 2021/04/10(土) 19:43:06.73
>>41
俺は数字見てるだけだから

22: 2021/04/10(土) 19:37:57.55
なんか工作員が混じってるな

23: 2021/04/10(土) 19:38:12.59
アメリカから踏み絵を迫らせて
中韓スパイがもろバレの展開おもしろすぎ

24: 2021/04/10(土) 19:38:34.74
水源、水脈、湖沼、河川、鉱山、山林、港湾、島

上記は、海外法人、海外個人共に売ってはいけない。
って法律を整備すべき。

でないと大変なことになる。

28: 2021/04/10(土) 19:39:49.39
中国との商売をやめればその分失業者が出るからな
簡単には決断できない、台湾や韓国も同じように決断できないでいる
日本だけが早急に決断するのは愚の骨頂でヒステリー

29: 2021/04/10(土) 19:39:50.31
マジレスすると、譲歩に譲歩を重ねても、日本は中国の脅威に耐え切れなくなる
その時に米国と組むなら、今の方がいい

中国人の中に溶けてなくなるならば、それも一つの選択肢
だが、ウイグルやチベットだけでなく、東南アジアでの中国のやり口を見ていると、半ばジェノサイドのような形になる

30: 2021/04/10(土) 19:39:50.57
中国共産党の毒まんじゅう

食ったんやろなぁ

32: 2021/04/10(土) 19:40:20.51
そもそも欧米が好きな人は欧米に住めばいいだけやん
ここは東アジアやで?

37: 2021/04/10(土) 19:40:57.62
アホすぎる。
マレーシアの歴史みろよ。
シンガポール独立しちゃったじゃん。

38: 2021/04/10(土) 19:41:24.52
瑠麗ちゃんは中国に関しては理性的な思考ができなくなるな・・・

39: 2021/04/10(土) 19:41:28.59
北朝鮮と中国を利用してアメリカからの独立を日本は目指すべき

46: 2021/04/10(土) 19:42:15.94
>>39
そのまえに全方向売国スパイを排除だ
話にならない
こういうことでボロが出るから
わかりやすい

40: 2021/04/10(土) 19:41:44.08
言葉の響きは良いけど形式論だね
世界は主導権争いだから

42: 2021/04/10(土) 19:41:53.88
フジテレビはこいつを出演させるなら反省してないという事になるな

43: 2021/04/10(土) 19:41:57.91
もうとっくに依存しあっててどう関係を切るか模索中なのだが

45: 2021/04/10(土) 19:42:11.22
相互依存になってないだろ。
中共は、外国人の不動産所有認めてないだろ。

47: 2021/04/10(土) 19:42:26.89
何で名誉白人は日本に住んでるの?
大好きな欧米に行けばいいじゃん

48: 2021/04/10(土) 19:42:27.87
お前1人でやってろ

49: 2021/04/10(土) 19:42:38.70
相互依存? ないないw
いずれ香港みたいな奴隷行政特区にされるだけ

54: 2021/04/10(土) 19:43:25.04
五毛が右翼に扮してるって本当だったんだな

55: 2021/04/10(土) 19:43:55.94
自分は美味しい思いしているからだろねぇ

57: 2021/04/10(土) 19:44:07.60
相手は民主国家でもねーのに相互依存とか。しかも国力も段違い。詐欺にしてももうチョイ頭使え。

58: 2021/04/10(土) 19:44:07.85
ぶっちゃけ、アメリカ大好きなんてやつはほとんどいないけどな
逆に目立つからわかりやすいだろ
海自とか、司法とか、マスゴミとか、大学とか、組合とか、一部にしかおらん

59: 2021/04/10(土) 19:44:13.20
ヤクザと相互依存関係になれば安全という発想なんだろうけど
果たしてそうかな?

60: 2021/04/10(土) 19:44:24.89
日本企業は中国となにもかも折半、つまり技術は向こうに撮られる
日本企業の儲けは中国から出せない
中国は独裁国家だから法律がどうとか気分次第

これで相互関係とか無理だからw

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618050685/

コメント

タイトルとURLをコピーしました