【車】中国製EV、日本に本格上陸 佐川急便が7200台採用

ニュース
1: 2021/04/13(火) 21:40:20.13
※日経新聞

中国の自動車・部品メーカー、広西汽車集団が小型商用の電気自動車(EV)を日本企業に供給する。SGホールディングス傘下の佐川急便が国内での配送用トラックとして7200台採用することを決めた。EVの普及で先行する中国製のEVが日本に本格上陸する事例となる。

広西は中国南部の広西チワン族自治区柳州市に本拠を構える。供給するEVは軽自動車サイズの商用バンで航続距離は200キロメートル以上。配送拠点から配達…

2021年4月13日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC136SH0T10C21A4000000/

★1が立った時間 2021/04/13(火) 19:50:13.72
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618314373/

32: 2021/04/13(火) 21:43:56.05
>>1
製造維持廃棄まで含めてエコなんだろうか

2: 2021/04/13(火) 21:41:17.03
200㎞走れるエブリィ・ハイゼットカーゴEVが120万円で天井に太陽光パネルついてて自己発電可能

4: 2021/04/13(火) 21:41:21.93
日本って自動車死んだら何が残るの?

26: 2021/04/13(火) 21:43:36.44
>>4
使えない管理職
中抜き企業

35: 2021/04/13(火) 21:44:08.62
>>4
ユニクロ

5: 2021/04/13(火) 21:41:44.13
 
ファーストリテイリング株価

90,720 JPY +3,410 (3.91%)
 

6: 2021/04/13(火) 21:41:44.87
日産とか息してるのか?ゴーンにだまされ最近いい話きかないが

7: 2021/04/13(火) 21:42:00.47
佐川来たら追い返すわ

8: 2021/04/13(火) 21:42:00.65
前話題になってたあの46万くらいのやつ?

9: 2021/04/13(火) 21:42:04.45
うわー佐川終わったー
って終わるわけはないがw
嫌だなあこんなので配達に来られたら。

12: 2021/04/13(火) 21:42:26.23
トヨタ不要論

13: 2021/04/13(火) 21:42:29.67
もう佐川は使わねえ
この売国奴め

14: 2021/04/13(火) 21:42:44.82
日本は走行距離300kmで600万円
さっさと潰れろ腐れ企業

15: 2021/04/13(火) 21:42:45.61
三菱は何やってんだ

17: 2021/04/13(火) 21:42:52.60
日本の車作りは時代遅れなんだろ
テスラとか100箇所くらいスポット溶接してボディ作る日本と違ってアルミ鋳造のボディを数カ所スポット溶接するだけみたいだしな。

47: 2021/04/13(火) 21:44:53.26
>>17
強度が必要でない部分も無駄なアルミてんこ盛りで高くつきそう

18: 2021/04/13(火) 21:42:53.05
中国製はバッテリーがカタログの半分と考えないと。まぁそれでも何とかもつか。
120マンなら100ボルト充電ができれば一台欲しいかも。

19: 2021/04/13(火) 21:42:55.26
LINEを佐川が使いだしたらくそやべえ

20: 2021/04/13(火) 21:42:59.39
650ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:22:16.62ID:CNNv6QHh0
爆発祈ることしかできねーってまじ終わってんだろw

いや、ずっと中国崩壊を祈り続けてきた国だから…
情けない国ですよ日本は

34: 2021/04/13(火) 21:44:03.98
>>20
ネトウヨ「中国崩壊マダァ~」

22: 2021/04/13(火) 21:43:28.69
佐川急便なんて見たことが無いな。
ゆうパックかヤマトしか来ない。

24: 2021/04/13(火) 21:43:32.94
日本はもうだめだな何もかも

27: 2021/04/13(火) 21:43:46.18
自動車産業終了へ
中抜き派遣業がこの国最大の産業であり
何も生み出さず、やる気も奪われる
これが衰退国家をさらに衰退させる派遣自爆装置であるw

28: 2021/04/13(火) 21:43:49.38
上陸とか経済を戦争に例える風潮が嫌いなんだよ

31: 2021/04/13(火) 21:43:54.94
政府、経済産業省、国土交通省の許可がなければできない、閣僚は支援側というわけだ

33: 2021/04/13(火) 21:43:59.99
黒船来航

36: 2021/04/13(火) 21:44:10.64
スマホが発売された時もネトウヨおじいちゃんがこんなの流行らないって言ってたな
結果中国と韓国が世界を制したが

37: 2021/04/13(火) 21:44:11.93
どうせリース契約なんだろw

39: 2021/04/13(火) 21:44:15.69
佐川のトラックが中国製EVになるのか
日本向けなら日本語でバックしますとか流れるのか

42: 2021/04/13(火) 21:44:30.24
バッテリー上がりまくりで、配達遅れまくり~~~~~w

43: 2021/04/13(火) 21:44:39.16
PC作れない
スマホ作れない
半導体作れない
自動車作れない

日本にできるのは、観光・売春・犯罪くらい

56: 2021/04/13(火) 21:45:33.84
>>43
それ韓国のことじゃないWWWWWWW

45: 2021/04/13(火) 21:44:44.07
何度も滅びた文化のない中国人ふぜいが日本人さまに勝てるわけないだろ野糞してろ

49: 2021/04/13(火) 21:45:12.01
バイデンになってから加速している

50: 2021/04/13(火) 21:45:14.15
ネトウヨの歯軋りが聞こえてきそう

51: 2021/04/13(火) 21:45:14.53
有機ELと同じ感じかな
向こうの方がノウハウあるし 製造していくうちに問題解決するタイプ
固体も大事だけど 完璧主義目指すうちに全部取られる

52: 2021/04/13(火) 21:45:21.07
日本人の7割は自動車関連の仕事についてる
これ大ピンチだよね
コロナより深刻

53: 2021/04/13(火) 21:45:25.51
火の元に注意してくれれば
後はなんでもいいさ

54: 2021/04/13(火) 21:45:26.48
日本は殿様商売してるけど負けるぞ

55: 2021/04/13(火) 21:45:29.50
今まで安全性安全性って精神病患者みたいに安全重視してきたくせに、あっけなく中国製EV採用してんな。

やっぱ所得と一緒に命の価値も二極化していってんのかね。

57: 2021/04/13(火) 21:45:37.62
佐川は使わないし佐川を利用するとこは嫌い
佐川はめっちゃ横柄なドライバー多い

58: 2021/04/13(火) 21:45:37.66
没落日本を象徴するニュースだな

59: 2021/04/13(火) 21:45:41.19
マジかよ佐川来たら居留守使って5回くらい来させるわ

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618317620/

コメント

タイトルとURLをコピーしました