1: 2021/04/16(金) 19:33:50.12 BE:844628612-PLT(14990)
sssp://img.5ch.net/ico/ps3.gif
自転車に少額違反金 取り締まりの新制度創設へ 14歳以上検討(毎日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6690255cd50aba71fa99121fb4b996c024506a8c
警察庁の有識者検討会は15日、自転車運転の取り締まりについて、新たな違反金制度の創設を求める中間報告書をまとめた。 自転車運転が摘発されても起訴される割合が極めて低い現状を踏まえ、少額の違反金を支払わせる枠組みを作ることで、多くの違反者の責任を問うことを求めた。
警察庁は新制度の創設に向け、道路交通法の改正を視野に検討を始める。検討会は立ち乗り二輪車「電動キックスケーター」
などの普及で交通環境が複雑になることを見据え、自転車の違反者に対する取り締まり強化の必要性を指摘した。
新制度では交通違反をした自転車の運転者に違反金の支払いを求める。刑事罰とはせず、前科はつかない。対象は14歳以上を目安に検討し、運転免許証やマイナンバーカード、
学生証といった身分証明書などで本人確認する見込みだ。自転車には運転免許制度がないため、車やバイクのような点数制度は作らない。
警察は2006年以降、信号無視など悪質な自転車運転の摘発を強化しており、20年の摘発は2万5465件で06年と比べて40倍超に増えた。
摘発の際は大半のケースで刑事手続きに入ることを示す「交通切符」(赤切符)を交付。検察が略式起訴すれば裁判所が罰金などを科している。
しかし、道交法違反罪で実際に起訴されるのは1~2%にとどまる。
罰金となれば前科として残るため、検察側は極めて悪質な違反以外は他の犯罪とのバランスを考慮し、起訴することに消極的になっているとみられる。
車やバイクと異なり、自転車には「交通反則切符」(青切符)の制度がない。車やバイクの場合、一時停止をしないなど比較的軽い違反をすれば、青切符を切られて反則金の納付を求められる。
しかし、刑事罰ではないため納付すれば前科はつかない仕組みになっている。
報告書は赤切符の制度による自転車の取り締まりについて「刑罰的な責任追及が著しく不十分なものにとどまっている」と指摘。
現在の制度に代わるものとして「少額の違反金など、違反の抑止のために実効性のある方法を検討すべきだ」と訴えている。
27: 2021/04/16(金) 19:40:32.48
>>1
高額にしてほしい
2: 2021/04/16(金) 19:34:30.95
ええやんええやん
3: 2021/04/16(金) 19:35:01.08
特に高齢者のロードバイク
4: 2021/04/16(金) 19:35:27.39
歩道を爆速するママチャリ
5: 2021/04/16(金) 19:35:37.03
今までなかったのが不思議だよ
目に余る
6: 2021/04/16(金) 19:35:52.87
真面目に取り締まってる自治体とそうじゃないとこがあるな
ど田舎は兎も角歩行者の多い市街地は真面目に取り締まった方がいいよ
8: 2021/04/16(金) 19:36:17.68
それとチャリの一停無視率は異常
9: 2021/04/16(金) 19:36:29.25
ペースを落としたくないからか平気で歩行者信号無視するよねロードチャリ
10: 2021/04/16(金) 19:36:42.78
当然だな。
免許・ナンバープレート・自賠責は必須。
あと電動自転車は原付区分にしろ。
11: 2021/04/16(金) 19:36:47.84
ウーバーイーツとロードバイクは公道から消えろ
12: 2021/04/16(金) 19:36:50.36
免許持ちは点数付けろよ
16: 2021/04/16(金) 19:38:17.04
ウーバー大量に捕まりそうだな
17: 2021/04/16(金) 19:38:18.10
ロード乗りだがこれは朗報だ
どんどん取り締まってくれ
18: 2021/04/16(金) 19:38:21.59
やっとか
19: 2021/04/16(金) 19:38:26.26
ウーバーのおかげでやっと罰金制度が作られるとはな
20: 2021/04/16(金) 19:38:44.80
本音はお小遣いほしい
21: 2021/04/16(金) 19:38:53.29
田舎者が喜ぶスレ
22: 2021/04/16(金) 19:39:05.97
いいね
この前スマホ弄りながら自転車乗ってる馬鹿もいたし迷惑
23: 2021/04/16(金) 19:39:10.57
36: 2021/04/16(金) 19:43:35.26
>>23
すげえ懐かしい気がするけど何だったか思い出せない
24: 2021/04/16(金) 19:39:47.99
二人乗り禁止なんだから子供乗せも少しは加減せい。前に後ろにはおかしいだろ
25: 2021/04/16(金) 19:39:49.82
じゃあ自転車道作れよって感じだけどな
こんな制度できたらどんなに車が邪魔そうにしようが車道ギリギリの路側帯通るからな
35: 2021/04/16(金) 19:43:32.28
>>25 都市部には申し訳程度の自転車レーンあるけどね
だいたい佐川とかヤマトとか配送屋の路駐で埋まってる
50: 2021/04/16(金) 19:48:14.50
>>35
そうそう
自転車レーンあっても路駐してる車で塞がれて結局走れないんだよな
歩道走るなら徐行守れてる人は少ないし
54: 2021/04/16(金) 19:49:35.60
>>50
ちゃんと合図出して避ければ問題ない
57: 2021/04/16(金) 19:49:57.46
>>25
そこまで意地になって自転車に乗る神経がわからないな幹線道路とか
トラックがいるところは無理して走るなって教えてくれる大人が周りにいないの?
28: 2021/04/16(金) 19:40:39.42
ザケンナァァァーーー
クソガァァァーーー
ガァァァーーーーー
31: 2021/04/16(金) 19:41:46.37
チャリのチャリどうしの追い越しはこっちは免責だからな
わざと殺してやるから
32: 2021/04/16(金) 19:42:09.75
チャリに罰則設けるより違反チャリなら故意に車で轢いても無罪にしたほうが抑止力あるかも
34: 2021/04/16(金) 19:43:26.13
クソザコドモガァァァーーー
クソガァァァーーー
ジャマなんだよどけどけどけどけぇぇぇーーー
37: 2021/04/16(金) 19:43:45.75
きたあああああああ
ガンガン取り締まって点数稼げよポリ公
確定ボーナスチャンスや!💫7⃣7⃣7⃣💫
38: 2021/04/16(金) 19:44:13.10
どうせ実行されることがない制度だろ?
39: 2021/04/16(金) 19:44:26.91
たちション罰金みたいな感じ?
41: 2021/04/16(金) 19:45:01.57
交通違反の罰金は一般予算に入らずに天下り団体に流れる
警察は交通安全の為に交通取締まりなんかしない
天下り団体を潤すためにやる
49: 2021/04/16(金) 19:48:08.81
>>41
大丈夫?お薬飲む?
42: 2021/04/16(金) 19:45:30.92
スマホ馬鹿とウーバーはガンガン取り締まれ
43: 2021/04/16(金) 19:45:33.64
信号無視、逆走、無灯火は厳しく取り締まれや
44: 2021/04/16(金) 19:45:40.15
ロードバイクは没収で
45: 2021/04/16(金) 19:46:43.12
チャリが信号機無視しようが渋滞巻き起こそうが別にいい
大通り逆走だけはやめてくれ
なんどヒヤッとしたか
46: 2021/04/16(金) 19:46:48.32
車がきているのに信号の無い道路を横切るジジババをどうにかしろ
48: 2021/04/16(金) 19:47:56.79
折りたたみの小径車に乗ってるけど信号で止まると
ママチャリの奴から小さいチャリで何してんだみたいな目で見られる
55: 2021/04/16(金) 19:49:47.32
>>48
そのあとをコキコキしてればよろしい
てめえがおかしな事して俺の車に接触したら地の果てまで追い込んでやるからな
51: 2021/04/16(金) 19:48:44.15
いいね!夜間無灯火の自転車から罰金取ってくれ
52: 2021/04/16(金) 19:48:54.93
特に子供を乗せたママチャリに限って当たり前のようにノールックだよな
子育て無罪とでもいいたげだがそれみて子供が大きくなってチャリカスに育つんぞ
53: 2021/04/16(金) 19:49:32.36
おまわりの仕事がめちゃ増えてワロタ
ざまあwww
56: 2021/04/16(金) 19:49:47.77
逆走と無灯火はキッチリやってくれ
58: 2021/04/16(金) 19:50:02.35
車道走るのやめれ!
ド田舎なんだから、歩道走っても人なんか居ないだろ!?
59: 2021/04/16(金) 19:50:04.60
車両として公道を走らせるのなら制限速度や交通法規を原チャリ並に試験して免許制度にしないとダメだろjk
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1618569230/
関連
コメント