【青森市民】「都会人がコイン精米機を知らなくて驚いた。都会人は籾殻ごと食べるの?」投稿が話題に

雑談
1: 2021/04/26(月) 19:59:50.35
4/25(日) 17:00配信
まいどなニュース

「都会人がコイン精米機を知らなくて驚いた。都会人は籾殻ごと食べるの?」都会でのコイン精米機の認知度の低さがSNS上で大きな注目を集めている。きっかけになったのは青森市にお住まいのマスタンゴさん(@masutangosan)の投稿だ。

関西在住の筆者だが、たしかにこの手の機械を大阪キタやミナミ、神戸三宮、京都河原町などで見かけることはない。マスタンゴさんの投稿に対しSNSユーザー達からは

「これなんですか?お金借りられる所ですか?」
「仙台はギリありました。さすが都会もどき仙台。」
「親がりんごと米をやっているのでいつもお世話になっています。」
「親戚から玄米もらって精米機使った事あります。精米率も選べたりするんですよね」
「横浜はありますよ。米の自販機もあるし。そりゃ横浜駅前にはないけど😅」
など数々のコメントが寄せられている。

マスタンゴさんにお話をうかがってみた。

中将タカノリ(以下「中将」):青森市の方にとってコイン精米機は身近な存在なのでしょうか?

マスタンゴ:市内では結構見ますね! 私はほとんど使わないですけど(笑)。

中将:マスタンゴさんは米をどのような手段、どのような状態で購入されるのでしょうか?

マスタンゴ:多分そこは都会とあまり変わらないと思いますよ。スーパーで精米されたものを買うことがほとんどです。でも都会より精米前のお米をもらう機会は多いと思います(笑)。それがコイン精米機が田舎に多い理由だと思います。まぁ、田舎と言っても青森市は弘前や八戸より都会なんですけどね(煽り)。

中将:ご投稿に対し日本中の方からコメントが寄せられました。今回の反響へのご感想をお聞かせください。

マスタンゴ:みんな地方ネタが好きなんだなと思いました。
◇ ◇
「平成の大合併」の結果、農村部にまで市域が広がった例は多く「○○市にはコイン精米機が絶対ない」とは言いにくいが、ともあれ精米したてのご飯の美味しさは格別。見かけた方はぜひお米屋さんで玄米や籾付きの米を買って、一から精米したご飯をお試しいただきたい。

(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/32e1356f0be89c6eec7ac566c3022272dd9b25d4
https://public.potaufeu.asahi.com/c5d5-p/picture/26090547/61380af872224aaf9fe2268788665f40_640px.jpg

★1:2021/04/26(月) 11:15:38.18

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619409699/

23: 2021/04/26(月) 20:05:30.39
>>1
都会では精米機はキッチンにあります

家庭用精米機

2: 2021/04/26(月) 20:01:59.28
石抜きとか低温精米とかわからんだろうな

3: 2021/04/26(月) 20:02:00.44
埼玉にはいっぱいあるんだな

4: 2021/04/26(月) 20:02:07.91
むせんまいたべる

5: 2021/04/26(月) 20:02:13.43
全部外食やから。
そもそも家でくつろぐってこと自体知らんよ。

6: 2021/04/26(月) 20:02:47.79
脱穀までするの?
精米機じゃないの?

24: 2021/04/26(月) 20:05:32.97
>>6
脱穀はコンバイン
乾燥(14.5%)し籾摺り機へ

7: 2021/04/26(月) 20:02:59.68
コカイン精製機 に見えた

8: 2021/04/26(月) 20:03:02.60
コイン精米機を愛用中のしょくんは、この機会に穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みましょう。

22: 2021/04/26(月) 20:05:27.57
>>8
コイン精米機関係ないだろ?

カビの生えたモノ持ち出すなよ
お前馬鹿じゃね?

9: 2021/04/26(月) 20:03:07.58
まあ頑張れよ
田舎のオッサン

10: 2021/04/26(月) 20:03:24.58
実際、精米したら美味しいのに、都会の人たちは美味い米食べてないんだろうなあ

11: 2021/04/26(月) 20:03:40.55
田舎には、無洗米が売ってないの?
苦労するね

53: 2021/04/26(月) 20:09:58.85
>>11
無洗米にできるコイン精米機があるよ

12: 2021/04/26(月) 20:03:44.23
玄米からクリーン精米にすれば、お米を洗わなくてもOKだって
クリーン精米のボタンを押したことがないけど

13: 2021/04/26(月) 20:03:46.62
米糠欲しかったらタダで持ってけるんだっけ?

25: 2021/04/26(月) 20:05:42.82
>>13
恥ずかしながらうちの鶏たちに食べさせるのにもらってったことある

14: 2021/04/26(月) 20:03:49.44
1000円札必要なんでは

30: 2021/04/26(月) 20:06:53.89
>>14
いや、100円玉が必要w。コイン精米機の隣にはジュースの自販機がセットwww。

15: 2021/04/26(月) 20:03:55.89
都会では、田んぼから無洗米が取れるんだよ。
もみがらとかだっせー!
これだから、田舎もんは困る。

16: 2021/04/26(月) 20:04:22.13
マジかよ
コンビニより多いじゃん?

17: 2021/04/26(月) 20:04:33.45
江戸っ子は気が短えから精米なんざしねえよ。

54: 2021/04/26(月) 20:10:01.74
>>17
江戸っ子は俗語
蝦夷っ子なら存在すると林修氏が説明してた

18: 2021/04/26(月) 20:04:39.31
まあ、無洗米の味で満足できるなら幸せなんじゃないかな?

19: 2021/04/26(月) 20:04:44.95
無洗米が畑からとれるんだぞ

20: 2021/04/26(月) 20:04:59.90
脱穀はしとけよカッペ

21: 2021/04/26(月) 20:05:08.37
知られざる都会の真実

26: 2021/04/26(月) 20:06:01.14
コイン精米機でバイトしてたよ。
狭くて暑くて大変だったわ。
10kg分の米を精米したら指が痛くなる。。

42: 2021/04/26(月) 20:08:50.78
>>26
今どきはコイン精米も全部リモートだよ
ウェブカメラの前に玄米を置いてクリック一つで精米される

27: 2021/04/26(月) 20:06:13.99
まあ頑張ってこんな重箱ネタでも掘り起こして、せいぜい優越感に浸ればいいと思うよ。
老害の「今の人ってこれも見たことないの?」ってのと一緒。

28: 2021/04/26(月) 20:06:27.01
精米機買うのも勿体ないしフードプロセッサで精米しとるわ

29: 2021/04/26(月) 20:06:41.89
俺の友人はタケノコが竹やぶに生えてるのを見て
驚いていた。巣鴨在住w

31: 2021/04/26(月) 20:07:05.92
食い物ないからトラックで運んでんだよ
それを食べてんだよ

32: 2021/04/26(月) 20:07:09.43
なぜかコカイン精米機に見えた

33: 2021/04/26(月) 20:07:15.25
マジレスすると我が家の近所には10台以上あるよ
豊島区民だけど

34: 2021/04/26(月) 20:07:21.85
さいたま市にはあるだよ

35: 2021/04/26(月) 20:07:22.23
都内でも昔はあったな
たまに石が出てくるんだよな

ご飯に石が入ってたり
今は気にせず食べれるからいいよ
ちなみにアラフォー世代

36: 2021/04/26(月) 20:07:29.48
いや面倒だけどさ、5分くらいで終わるし
米は実家から無料だぜ?金出して米買うとかもう無理だわ

37: 2021/04/26(月) 20:07:30.05
お米とぎ汁を植物へ撒くと栄養分として育つ

46: 2021/04/26(月) 20:09:11.70
>>37
それダメらしいよ。
牛馬に飲ませるのはいいけど

38: 2021/04/26(月) 20:08:03.05
うちも田舎でコイン精米機あるスーパーとか近所にあるけどさ…。
田んぼ持ってる農家以外はほとんどの奴は精米済みの米買ってるぞw

50: 2021/04/26(月) 20:09:43.27
>>38
全然味が違うから

コイン精米機なんかじゃなく
食べる分量づつ直前に精米すると
ものすごく美味い

39: 2021/04/26(月) 20:08:17.41
無洗米買えよ

40: 2021/04/26(月) 20:08:19.69
近所に精米機があるからいくらか払ってやってもらってる。

41: 2021/04/26(月) 20:08:41.78
今日、コイン精米行ってきたとこだわ
精米中、外で鳩やらスズメが8羽くらい待機してたけど、心を鬼にして精米機建屋のドアを閉めたよ

43: 2021/04/26(月) 20:09:04.22
保存しとくには籾のままの方がいいけど、流石に都会にもコイン精米機があるという感覚は無いな。

44: 2021/04/26(月) 20:09:07.91
>都会人がコイン精米機を知らなくて驚いた
十把一絡げにするな田舎者
必要としない人が多いから皆気付いていないだけで23区内にも自動精米機は結構ある

47: 2021/04/26(月) 20:09:17.56
精米しなければいけない米ってなに?玄米?

48: 2021/04/26(月) 20:09:26.84
千歯扱き知らんのかお前

49: 2021/04/26(月) 20:09:29.35
ふるさと納税で玄米を送ってもらうようになったので
コイン精米機活用中@横浜

精米機を買おうか悩みつつ、モノを増やすのもなーで

51: 2021/04/26(月) 20:09:45.10
つーか精米されたの売ってないんか?

60: 2021/04/26(月) 20:11:01.19
>>51
スーパーに売ってるよw。

52: 2021/04/26(月) 20:09:54.38
都会は精米とかしなくても美味しいお米が手に入るのさ!
あほか!

57: 2021/04/26(月) 20:10:22.76
コカイン精米機?

59: 2021/04/26(月) 20:10:54.69
どこの家にもあるがな

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619434790/

コメント

タイトルとURLをコピーしました