1: 2021/05/09(日) 21:41:19.73
横浜市の集合住宅から逃げ出した巨大なヘビは一体、どこに潜んでいるのでしょうか。9日も警察と飼い主が捜すなか、爬虫(はちゅう)類の専門家は鍵の掛け方に問題があったのではないかと指摘しています。
テレビ朝日
動画ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f6e47738f295168543dc05b5a653e0894bb626d
https://i.imgur.com/fZQ0pc1.jpg
https://i.imgur.com/CYpnEfr.jpg
https://i.imgur.com/d5XCVSp.jpg
テレビ朝日
動画ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f6e47738f295168543dc05b5a653e0894bb626d
https://i.imgur.com/fZQ0pc1.jpg
https://i.imgur.com/CYpnEfr.jpg
https://i.imgur.com/d5XCVSp.jpg
※前スレ
「あんた探しなさいよ」ヘビ脱走 近隣住民の怒り受け飼い主も懸命の捜索 ★3 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620557878/
2: 2021/05/09(日) 21:42:05.55
>>1
けつがヘビー級
けつがヘビー級
20: 2021/05/09(日) 21:45:38.61
>>1
うちの妻は気にしてないみたいだけどな
隣区住みだけど一緒に柴犬散歩してたら
ニョロニョロニョローり
って作詞作曲して隣で歌ってたわwww
うちの妻は気にしてないみたいだけどな
隣区住みだけど一緒に柴犬散歩してたら
ニョロニョロニョローり
って作詞作曲して隣で歌ってたわwww
35: 2021/05/09(日) 21:47:36.78
>>1
強要罪www
強要罪www
3: 2021/05/09(日) 21:42:05.66
「あ、いたいた!僕のズボンの中…」
4: 2021/05/09(日) 21:42:11.58
スタスしね
5: 2021/05/09(日) 21:42:11.89
この飼い主が話してるのテレビで見たけど
妙に落ち着いててちょっと不思議なレベルだった
ペットがいなくなったってだけでも動揺しそうなもんなのに
近隣の住民に怒られても、話しかけられてる時の応答の仕方も
妙に穏やかで当事者じゃないみたいだった
ちょっと変わり者だな
妙に落ち着いててちょっと不思議なレベルだった
ペットがいなくなったってだけでも動揺しそうなもんなのに
近隣の住民に怒られても、話しかけられてる時の応答の仕方も
妙に穏やかで当事者じゃないみたいだった
ちょっと変わり者だな
11: 2021/05/09(日) 21:43:18.72
>>5
そりゃアニメニシキヘビ飼ううらいだから変わってるでしょ
そりゃアニメニシキヘビ飼ううらいだから変わってるでしょ
12: 2021/05/09(日) 21:43:23.89
>>5
ニシキヘビ飼ってる時点で普通じゃない
ニシキヘビ飼ってる時点で普通じゃない
19: 2021/05/09(日) 21:45:07.72
>>5
前にもワニ逃がしてるんだろ
それは見つけたらしいけど
蛇だけで9匹、その他にも色々変なもの飼ってる
賃貸のペット禁止アパートで
前にもワニ逃がしてるんだろ
それは見つけたらしいけど
蛇だけで9匹、その他にも色々変なもの飼ってる
賃貸のペット禁止アパートで
27: 2021/05/09(日) 21:46:42.09
>>19
あらら…
賃貸規約違反で追い出されるな
てかここまで騒ぎになったら、住めまい
あらら…
賃貸規約違反で追い出されるな
てかここまで騒ぎになったら、住めまい
趣味なのか昔そういう仕事してた人なのか謎
52: 2021/05/09(日) 21:49:49.81
>>19
えええ、、、
えええ、、、
58: 2021/05/09(日) 21:50:32.78
>>5
この件で近所から蛇蝎の如く嫌われるな
この件で近所から蛇蝎の如く嫌われるな
7: 2021/05/09(日) 21:42:34.12
お前もな
8: 2021/05/09(日) 21:42:45.55
まんさんなん?
9: 2021/05/09(日) 21:42:58.70
近所だったら割と真面目に探しに行きたかった
ポケモンGO感覚なんだけどそんなもんじゃないのかな?
ポケモンGO感覚なんだけどそんなもんじゃないのかな?
10: 2021/05/09(日) 21:43:09.73
蛇のようにぬるぬる4スレ目
14: 2021/05/09(日) 21:44:21.77
snake eater
15: 2021/05/09(日) 21:44:22.49
こいつはヘビーだぜ
16: 2021/05/09(日) 21:44:23.29
意外と洗濯機の下とかにいるんじゃないの?
17: 2021/05/09(日) 21:44:35.41
ちょっと、あたしゃねー寝てないのよ。あんたもさ、探しなさいよって言ってんのさ。
18: 2021/05/09(日) 21:44:42.80
糖質スタスが喰われりゃいいのにな
21: 2021/05/09(日) 21:45:44.59
そこら中にカエルぶら下げとったら、そのうち食いつくんやないの。
30: 2021/05/09(日) 21:47:13.32
>>21
基本生きて動いてる物を好むんじゃなかったかな
基本生きて動いてる物を好むんじゃなかったかな
37: 2021/05/09(日) 21:47:39.39
>>21
こいつの主食は哺乳類だろ。
カエルも食うかもしれないけど、アオダイショウやマムシとは全く違うようだ。
こいつの主食は哺乳類だろ。
カエルも食うかもしれないけど、アオダイショウやマムシとは全く違うようだ。
22: 2021/05/09(日) 21:46:01.00
謝罪に来た人間にこの口調で言ってるんだよな?
謝罪に来てない人間探せないし
家で待ってる人間にも言えないからな
人間性糞過ぎませんか?
謝罪に来てない人間探せないし
家で待ってる人間にも言えないからな
人間性糞過ぎませんか?
23: 2021/05/09(日) 21:46:02.79
こんなのを飼えるのは動物園だけにしてくれ
危険過ぎるわ
危険過ぎるわ
25: 2021/05/09(日) 21:46:25.22
俺も経験あるわ。
前にいたおばあちゃんがレジで10円落として
店員が慌てて探していたら、
「あんたも探しなさいよ!」
って俺も動員された。
26: 2021/05/09(日) 21:46:26.35
平和だなぁ。。
28: 2021/05/09(日) 21:46:47.03
なんて種類のヘビ?
48: 2021/05/09(日) 21:49:11.35
>>28
アミメニシキヘビ
なお体長3.6メートル
体の太いとこは子どもの腕ぐらい太さあるらしい
アミメニシキヘビ
なお体長3.6メートル
体の太いとこは子どもの腕ぐらい太さあるらしい
31: 2021/05/09(日) 21:47:16.72
こういう事があるから近所付き合いが嫌だ。
32: 2021/05/09(日) 21:47:18.56
何故かつべじゃキレてた住民が叩かれてたぞw
綺麗事言う奴多いな
綺麗事言う奴多いな
33: 2021/05/09(日) 21:47:19.23
馬鹿は危険動物を飼うな
34: 2021/05/09(日) 21:47:32.69
警察に任せておけばいいのに
却って捜索の足を引っ張るんじゃないの?
却って捜索の足を引っ張るんじゃないの?
住人も頭わるいな~
36: 2021/05/09(日) 21:47:37.00
締め付けのイメージが先行してるけどガキがちょっかい出して噛まれたら血吹き出てかなりヤバイぞ
38: 2021/05/09(日) 21:47:39.99
ヘビ飼うなよな。
逃げた時にことを考えれば、大勢に迷惑をかけるわけなんで。
その辺りの認識つーかセンスがあれば、ヘビ飼うなんてしないわ。
逃げた時にことを考えれば、大勢に迷惑をかけるわけなんで。
その辺りの認識つーかセンスがあれば、ヘビ飼うなんてしないわ。
39: 2021/05/09(日) 21:47:41.68
むかし千葉で虎に逃げられたアホがいたな
42: 2021/05/09(日) 21:47:54.96
横浜市戸塚区
油断したらダメだな
43: 2021/05/09(日) 21:47:55.91
いいこと考えた。
ヘビの逃げそうな場所にナメクジを大量投与すると言うのはどうよ?
ヘビの逃げそうな場所にナメクジを大量投与すると言うのはどうよ?
44: 2021/05/09(日) 21:48:19.47
こいつ明日仕事行くんだろうか。会社で絶対話題になるだろ。
45: 2021/05/09(日) 21:48:31.14
レティックパイソンなんてしっかり管理出来ない奴が飼ってもいい生き物ではないわ。
46: 2021/05/09(日) 21:49:04.13
DQNに長年いじめられて性格がとことん歪んでしまったんだろうな
47: 2021/05/09(日) 21:49:04.21
家宅捜索しろ
他にもなにかやらかしてるだろ
他にもなにかやらかしてるだろ
49: 2021/05/09(日) 21:49:15.09
あんたも 職探しなさいよ!!
50: 2021/05/09(日) 21:49:34.20
近所に池や水場があればしばらく長生きしそうだな。
捕獲は難しいだろう。
捕獲は難しいだろう。
57: 2021/05/09(日) 21:50:27.25
>>50
捕獲したらしたで愛護が出張ってきて面倒なことになりそう
捕獲したらしたで愛護が出張ってきて面倒なことになりそう
53: 2021/05/09(日) 21:49:55.03
あんだけのサイズと柄で目撃情報が全くないってのも変だな。
55: 2021/05/09(日) 21:50:13.77
受け飼い主ってなんだよ
56: 2021/05/09(日) 21:50:23.10
ニュース映像見た
マジで怒られて説教されてた(^^)
マジで怒られて説教されてた(^^)
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620564079/
コメント