【速報】 イーロンマスク 「ビットコインの電力消費は常軌を逸脱、地球環境に悪い!テスラ購入も利用停止」

ニュース
1: 2021/05/15(土) 17:10:15.67
マスク氏、テスラ車購入でビットコイン使用停止 環境への懸念で

[12日 ロイター] – 米電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は12日、ツイッターへの投稿で、テスラ車の購入で暗号資産(仮想通貨)のビットコインを使った支払いを認めない方針を示した。
ビットコインのマイニング(採掘)にかかる環境負荷が理由。仮想通貨支持の方針を修正した。
ツイートを受け、ビットコインは一時10%超下落した。
テスラは2月、ビットコインに約15億ドル投資したと明らかにし、3月にマスク氏が、テスラ車の購入にビットコインの利用が可能になったと表明した。
しかしビットコインの採掘で化石燃料で発電した電力を大量消費することに環境活動家だけでなく、一部テスラ投資家からも批判が出ていた。
https://jp.reuters.com/article/bitcoin-tesla-idJPKBN2CT314

テスラがビットコインで車購入を停止した後、3650億ドルもの暗号通貨市場が一掃されました
ビットコインは、中央銀行のような単一のエンティティによって発行されません。代わりに、いわゆる「マイナー」のネットワークによって維持されます。
ビットコインによる電力消費量は、複数の国家よりも大きくなっています。
https://www.cnbc.com/2021/05/13/bitcoin-btc-price-falls-after-tesla-stops-car-purchases-with-crypto.html

マスク氏、ビットコイン採掘のエネルギー消費は「常軌を逸脱」
https://jp.reuters.com/article/tesla-bitcoin-musk-idJPKBN2CU232

18: 2021/05/15(土) 17:16:23.11
>>1
3日前のニュースが今頃【速報】なのか?

3: 2021/05/15(土) 17:11:13.13
仕立て屋やんw

4: 2021/05/15(土) 17:11:13.62
サーバー電力のことですね?(^_^;)

5: 2021/05/15(土) 17:11:54.81
自分で発言する前に売っていたかもな

6: 2021/05/15(土) 17:12:11.45
これでいくら儲けたんや

7: 2021/05/15(土) 17:12:47.25
簡単に言うと、売り抜けたんだわ、やろ(^_^;)

8: 2021/05/15(土) 17:12:48.32
テスラで儲けた奴おるな

9: 2021/05/15(土) 17:13:29.67
勝ち逃げ

10: 2021/05/15(土) 17:13:42.43
はじめからこのつもりだろ
分かってたやん電力食うの

11: 2021/05/15(土) 17:14:31.81
常軌を逸した詐欺師だな

14: 2021/05/15(土) 17:15:22.32
まあEVの電力消費もでかいんだけどね

15: 2021/05/15(土) 17:16:04.48
トランプの戦術。

16: 2021/05/15(土) 17:16:09.61
速報(12日)

17: 2021/05/15(土) 17:16:16.35
1取引でクレカの100万倍電力を消費するんだっけ?

19: 2021/05/15(土) 17:16:30.22
下がったところで仕込みます

20: 2021/05/15(土) 17:17:06.36
もう用済みか
いくら儲けたんだか

21: 2021/05/15(土) 17:17:19.48
火力発電→動力 ×
火力発電→電気→動力 ○
なんで上がダメで下はおkなん?

22: 2021/05/15(土) 17:17:35.12
これでやっとグラボの供給が正常に戻るかな、長かったな
一度引いた波が去年の年末にもう一回来てそれで滅茶苦茶になったから

23: 2021/05/15(土) 17:17:53.20
はやくグラボの値段戻れよ
いつ買えばいいんだよ

24: 2021/05/15(土) 17:18:05.25
終了www

25: 2021/05/15(土) 17:18:34.37
こいつが煽って売り抜けして車売るより儲けた
エコを叫ぶのにス毎年発掘だけでウェーデンやスイスクラスの電力が必要w
仮想通貨なんて詐欺師の玩具でしかない

26: 2021/05/15(土) 17:19:19.39
CO2排出権クレジットをテスラから昨年まで毎年数百億円分買っていたクライスラーがプジョー・シトロエンと合併してステランティスになりクレジットを自前でやりくりできるになり、テスラはクレジットの売り先を失い、本業EVビジネスでは今後巨額の赤字を垂れ流すことが決まった

ビットコインの空売りで補填して利益を出すしかなくなったテスラとイーロン・マスク

27: 2021/05/15(土) 17:19:44.98
サイコパスマッチポンプ野郎のせいでビットコイン氏んだー

28: 2021/05/15(土) 17:20:01.51
結局そうなんだよな。
チェーン・ブロックの技術は、世界的にやろうとすると、
莫大な電力を浪費することになるんだよな。
だから永続的な使用に耐えられない。
しょせんチェーン・ブロックは実用にはならない机上の空論なんだよな。

現金の場合は、製造段階で電力を消費するが、
流通に回ってしまえば、ほとんど電力を使わない。
結局全体としてエコなのは現金の方だ。

そこまで含めて、結局残るのは、仮想通貨ではなく、
現金の方ろう。

29: 2021/05/15(土) 17:20:04.08
で、売ったんですか?

30: 2021/05/15(土) 17:20:15.36
売り抜け成功

31: 2021/05/15(土) 17:20:49.44
億り人何度目の死亡か。

32: 2021/05/15(土) 17:20:52.70
ふざけんなよ

33: 2021/05/15(土) 17:21:25.40
芸風変わってきたか
先進的な技術革新を手掛けてるイメージの維持ももう無理だしな

34: 2021/05/15(土) 17:22:10.58
ハシゴ外されたな

35: 2021/05/15(土) 17:22:12.44
どこが速報やねん

36: 2021/05/15(土) 17:22:34.39
化石燃料で発電した電気で走る自社の車も同罪だろw

37: 2021/05/15(土) 17:22:54.76
珍しくビルゲイツに同意したみたいだな

38: 2021/05/15(土) 17:23:11.27
どういうこと??

39: 2021/05/15(土) 17:23:14.12
金1グラム採取するのに鉱山労働者を搾取してるのだから、電子基盤に金を一切使うなよ

40: 2021/05/15(土) 17:23:48.01
しかも半導体まで買い占められるから仮想通貨はもうオワコンでいいよ

41: 2021/05/15(土) 17:24:23.46
意識他界系馬鹿、ようやくネズミ講から逃げ出す言い訳を思いつく

42: 2021/05/15(土) 17:24:33.49
これ詰んでね?
仮想通貨のシステムはもう変えようがないだろうしどうしようもない

46: 2021/05/15(土) 17:25:42.78
>>42
アメリカ一国が決済停止すれば仮想通貨は壊滅すると思う
まあ何らかの形で投機対象としては残るだろうけど
今みたいに電力を食うことはない

50: 2021/05/15(土) 17:28:04.96
>>42
ババ抜きでドンドンカードが亡くなっている状態だからな
どこまで持つことか

最後は計算できずに終了
そこまで儲ける奴は儲ける

43: 2021/05/15(土) 17:24:43.56
ええ?自分が美味しい思いした後で綺麗ごとを言い出すとか
風俗説教親父の賢者モードじゃん…

52: 2021/05/15(土) 17:28:15.25
>>43
イーロンマスクはもともと環境問題の行きつく先
地球に人類が住めなくなるという前提で
スペースXやテスラを起業した
まあ前進がインターネット決済ビジネス(ペイパルの母体となる会社を起業して経営から退任)だから
ネット関連で儲けたのは事実だけど

44: 2021/05/15(土) 17:25:10.53
100年後、低電力で動く量子コンピュータとか実現できたら、また変わるんだろうなぁ。その時にはブロックチェーンも変わってるかもしれないけど

45: 2021/05/15(土) 17:25:24.19
電気自動車が使う電気はいいのか

47: 2021/05/15(土) 17:26:31.85
ドージコインを替わりに推してる

48: 2021/05/15(土) 17:26:50.59
というか車の製造に半導体が必要だから
仮想通過で半導体と取り合いしたくないだけだろ

49: 2021/05/15(土) 17:26:52.55
アンチSDGsコインに改名しろ

51: 2021/05/15(土) 17:28:09.95
口先介入で、どんだけもうけたのかなぁ >イーロン

53: 2021/05/15(土) 17:28:35.84
きちんとハシゴを片付ける几帳面さよ

54: 2021/05/15(土) 17:28:40.22
グラボも高くなってる
EMPで綺麗に消えてなくなるね!

55: 2021/05/15(土) 17:28:41.72
これはその通り。
グラボの値段も上がるし、ろくなこと無い。
これでビットコインバブル弾けたら、グラボも逆に過剰生産になり暴落しそうだけど。

58: 2021/05/15(土) 17:29:44.18
>>55
ビットコインは専用チップでマイニング
グラボは他のコインやね

56: 2021/05/15(土) 17:28:49.98
チェーン・ブロックの技術は、「できる」ということと、
世界の発電量まで含めて「それを維持できる」ということは、
全く別なんだよな。

小規模な範囲で、かつ一時的にはチェーン・ブロックの技術は、できるかも知れない。
しかしそれが世界の決済方法の主流になるというのは、全くの幻想だ。
あまりにも浪費が大きくて、世界の主要国で禁止になっても
全く不思議じゃない。

59: 2021/05/15(土) 17:29:47.64
>>56
それ計算してるひとがいたけど法定通貨のほうが2倍から3倍使ってるから、
BTC維持できないというのはありえないんだよね

57: 2021/05/15(土) 17:29:37.85
マイニングに使った電気料金はビットコインの価格に上乗せされてるんだよね?

60: 2021/05/15(土) 17:30:32.10
>>57
原価が1ビット200万円で採掘されてる

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621066215/

コメント

タイトルとURLをコピーしました