【小卒天才閣僚唐鳳】台湾 コロナ感染者たどる新ツール 3日で完成“5秒で手続き完了”

ニュース
1: 2021/05/20(木) 07:05:58.30
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/amp/k10013040811000.html?__twitter_impression=true

台湾当局は、新型コロナウイルスの感染者の接触者をたどる対策として飲食店などに入る人に電話番号などの登録を義務づけています。
これについてIT担当閣僚の唐鳳氏、英語名オードリー・タン氏らは個人情報を店に提供することなく当局のホットラインに携帯電話のショートメッセージを送るだけの新しい仕組みを作りました。
台湾当局は飲食店などに入る人に電話番号や名前などの登録を義務づけ、新型コロナウイルスの感染者と接触した可能性がある人への連絡などに活用しています。

スマートフォンで入力する方法や入り口に置かれた紙に手で書き込む方法が一般的ですが、煩わしさや個人情報を店やほかの客に知られることに抵抗を感じる人もいます。

そこで、IT担当閣僚の唐鳳氏が中心となって新しい仕組みを作りました。

QRコードに携帯電話のカメラをかざすと、訪問先を識別するための番号だけが記されたショートメッセージが画面に表示され、利用者はこれを送信すれば手続きが完了します。

メッセージは店にではなく当局の感染対策ホットラインに送られ、携帯電話会社はデータを28日間保存したのち削除します。

唐氏らは感染の急拡大を受け、わずか3日間でこの仕組みを作ったということで、5秒もあれば手続きが完了し利便性が高いとして、飲食店や交通機関などに積極的に導入してほしいとしています。

32: 2021/05/20(木) 07:11:32.62
>>1
輝いて見える台湾

49: 2021/05/20(木) 07:13:54.78
>>1
この差!!

2: 2021/05/20(木) 07:06:15.22
2なら五輪を六輪にする

28: 2021/05/20(木) 07:11:02.98
>>2
おにゃさすw

炭酸凄い

3: 2021/05/20(木) 07:07:02.60
台湾製を移行したほうが早くね?

25: 2021/05/20(木) 07:10:50.95
>>3
> 台湾製を移行したほうが早くね?

国民の人数は違うだろうが、完全にソレ。
日本の予算立てをアホに渡すより、丸々オードリーさんに委託した方が早くて中抜きしないだろうし。

45: 2021/05/20(木) 07:13:14.07
>>3
国民総背番号制を導入しているからできることで個人がマイナンバーを把握できてない日本じゃ無理

48: 2021/05/20(木) 07:13:52.20
>>3
電通に9割持って行かれるより台湾に頼んだ方がいいわ

52: 2021/05/20(木) 07:14:24.78
>>3
ナンバーで人間を管理できれば、
コンビニ商品並みにピッピッで済むよ

6: 2021/05/20(木) 07:08:01.68
政府のレベルは国民のレベル

7: 2021/05/20(木) 07:08:05.35
日本よこれがデジタル省だ

8: 2021/05/20(木) 07:08:06.22
さすが台湾IT大臣
日本のシステムも作ってくれ

9: 2021/05/20(木) 07:08:11.99
日本のIT力を教えてやりたい

10: 2021/05/20(木) 07:08:39.42
日本は78億円かけて五輪アプリの開発委託をしたけど、まだできてないんだよね。

11: 2021/05/20(木) 07:08:46.02
日本ならプライバシーと言って反社とつるんでるパヨとマスゴミが阻止する

13: 2021/05/20(木) 07:09:03.34
また日本が真似しようとして
高齢者ガーどうするのースマホ使えねーバグだらけー

で失敗

14: 2021/05/20(木) 07:09:03.55
この人、マジ天才

15: 2021/05/20(木) 07:09:07.53
防衛省は、220億円でシステム作るより2億円でシステム買ったほうが良かったような。

16: 2021/05/20(木) 07:09:09.10
中学を途中で退学し、シリコンバレーで起業した、IQ180の天才。

17: 2021/05/20(木) 07:09:36.08
寄生虫だらけの国と、有能なリーダーのいる国
日本と台湾、どうして差がついた

19: 2021/05/20(木) 07:09:52.57
日本がバカすぎて悲しい

20: 2021/05/20(木) 07:09:55.26
インド株はこういうツールでは防げない気がする

22: 2021/05/20(木) 07:10:32.64
そりゃ個人情報集約してる国ならイケるわな
プライバシーガーって騒いでた奴らは
文句言う資格なしです。

24: 2021/05/20(木) 07:10:50.16
日本と違って官庁が協力してるの良いな

40: 2021/05/20(木) 07:12:29.16
>>24
日本の官庁は足引っ張ってるから

26: 2021/05/20(木) 07:10:59.61
ITは天才1人がグランドデザインを描けるかが全てだな
人は大して要らない
凡人1万人が関わるより良いものができる

27: 2021/05/20(木) 07:11:00.23
日本は船頭多くして船山に登るを地で行くから

29: 2021/05/20(木) 07:11:12.63
この手の開発って少人数でやった方がうまく行くケースが多いのよね。頭数が多いとなにしてるのかわからない奴が出てくるし。

33: 2021/05/20(木) 07:11:37.74
自分の電話番号をアプリに登録してQRコード読み取り後に電話番号とQRコード内容を指定のサーバに送るだけのシンプルなアプリだな

34: 2021/05/20(木) 07:11:59.03
元からあったシステムの流用かな?

35: 2021/05/20(木) 07:12:08.26
でもこれって今さらの感ないか?もうウィルスが感染広まってるんだし、ワクチン頑張ったほうがよくない?

36: 2021/05/20(木) 07:12:18.69
日本はどれだけ他人の手を借りようとも学校を出ていることの方が大事だからな。

38: 2021/05/20(木) 07:12:19.02
台湾から100億ぐらいで買ったほうがいいね。
技術者のフォロー付きで。ついでに運用も

39: 2021/05/20(木) 07:12:20.00
この大臣レベルまでは求めないけど、
日本の古い置物どもはもう少し論理的でスマートな政策をしてくれ頼むから

41: 2021/05/20(木) 07:12:34.86
日本では、LINEに頼んで作ってもらわないと無理。

42: 2021/05/20(木) 07:12:38.91
日本もタンさん雇おうよ

43: 2021/05/20(木) 07:12:46.20
ルーデルとかシモ=ヘイヘとか個人で無双する怪物のお仲間なんだろうなこういう人

44: 2021/05/20(木) 07:13:00.61
中抜きされて脆弱なものしか出来上がってこないならその分オードリーさんに金払って作ってもらえ

46: 2021/05/20(木) 07:13:26.55
日本のUSB大臣とはレベルが違うな

47: 2021/05/20(木) 07:13:50.76
アプリが全て解決出来ると思ってるバカがたくさんだな
システムはデータが全てでそれがなければ何も意味なし
ドラえもんに道具ねだるのび太かよ

50: 2021/05/20(木) 07:14:11.22
日本の大規模摂取はいい加減な番号でも予約できるハリボテしか作れないのに
台湾すごすぎ

51: 2021/05/20(木) 07:14:15.72
日本のウンコシステムの事は置いといて
そもそも一行目からして日本じゃ無理な制度やん

53: 2021/05/20(木) 07:14:25.36
そもそも総管理社会だからできるシステムなんだろ
それを考えず見習え言ってるヤツがいたら馬鹿だよ
さすがにいないかな
どうだろ
これからスレ見てみるわ

54: 2021/05/20(木) 07:14:26.92
インフラがあれば作ること自体はできるよね。問題は、変なお役所仕事な連中の邪魔が入るということで

55: 2021/05/20(木) 07:14:28.30
鳳と書いてオードリー

56: 2021/05/20(木) 07:14:40.23
cocoaちゃん…

59: 2021/05/20(木) 07:15:25.82
これなら予約ツールも2~3時間で完璧なの作りそう

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621461958/

コメント

タイトルとURLをコピーしました