【開き直って正当化】朝日新聞「政府の施策を検証することは報道機関の使命であり、記事は極めて公益性の高いもの」

ニュース
1: 2021/05/20(木) 07:14:51.62
https://dot.asahi.com/info/2021051900065.html
 AERA dot.で5月17日に配信した『【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥』の記事について19日、芹澤清・防衛省官房長名の「貴社報道に対する申し入れ」が郵送で届きました。これに関する弊社の見解は次の通りです。

 今回の記事は、人の生命・安全に影響を及ぼす新型コロナウイルスのワクチン大規模接種に関する予約システムについて、架空の市区町村コードや接種券番号で誰でも予約ができてしまう脆弱性があり、このシステムを使って重大な不正行為が行われる恐れがあることを指摘したものです。この点について事前に防衛省とシステムの委託先の会社に見解を求めましたが、明確な回答は得られませんでした。取材過程における予約は情報に基づいて真偽を確かめるために必要不可欠な確認行為であり、記事にある通り、確認後にキャンセルしております。65歳以上の接種希望者の接種の機会を奪い、ワクチンを無駄にするものではありません。政府の施策を検証することは報道機関の使命であり、記事は極めて公益性の高いものと考えております。

               2021年5月19日 株式会社 朝日新聞出版

(略)

https://sn-jp.com/archives/39838

25: 2021/05/20(木) 07:21:28.52
>>1
朝日の犯行声明か
本気度が伝わるな
反日テロのw

30: 2021/05/20(木) 07:22:11.21
>>21 >>1
2〜3ヶ月は待つものらしいな

42: 2021/05/20(木) 07:23:59.78
朝日にとってアメリカは敵
インターネットをつくりだしたのはアメリカ
そのインターネットのおかげで うそ インチキ デタラメがバレ
売り上げ急減 もうすぐ倒産
インターネットを開発したアメリカが憎い
>>1

2: 2021/05/20(木) 07:15:42.15
報道機関を検証するのとは国民の使命だ!

5: 2021/05/20(木) 07:17:43.28
今の朝日新聞ならサンゴ礁にKYって傷つけたのも国立公園の脆弱性を報道したとか言いそうだな。

6: 2021/05/20(木) 07:17:48.72
「原子炉の敷地に無断で侵入して警備の安全性を確かめたった!」

と言ってる事は同じなのん?

59: 2021/05/20(木) 07:27:15.03
>>6
そうだよ。到底許されることではない。朝日毎日は訴えられるべき。

そしてそんな重要案件を中抜き斡旋事業にしてノーガードにした防衛省もな。

登場人物全員クソというお粗末案件。

7: 2021/05/20(木) 07:18:03.77
ネトウヨwwwww
スレロンダまでやり始めたwww

8: 2021/05/20(木) 07:18:31.79
CCPのサイバー工作部門に情報提供する為だろw

10: 2021/05/20(木) 07:19:21.37
いつから報道が検査機関になったんだよ
しかも報道する理由があるのか
開き直るな説教ドロボウが

17: 2021/05/20(木) 07:20:29.98
>>10
中国や北朝鮮のメディアならしっかり忖度するのにな

26: 2021/05/20(木) 07:21:30.43
>>17
アメリカでも違法な取材行為はアウトだぜ

39: 2021/05/20(木) 07:23:25.64
>>26
誰でもアクセスできるサイトに数字打ち込んだら逮捕されんの?w

45: 2021/05/20(木) 07:24:17.24
>>39
接種対象じゃないのに偽の番号打ち込んで予約取った行為は間違いなく犯罪だよ?

51: 2021/05/20(木) 07:25:43.05
>>45
何の犯罪だよw

54: 2021/05/20(木) 07:26:21.64
>>39
少なくともその行為に公益性は皆無だな

>>48
予約オンリーのシステムってことやろ
電話受付よりちょっとだけまし

22: 2021/05/20(木) 07:21:21.25
>>10
いいから、スーパー間抜けブラザーズのケツでも舐めてこい

11: 2021/05/20(木) 07:19:21.48
もう廃刊だろ

13: 2021/05/20(木) 07:19:35.36
まずは作る側がちゃんとせえや・・・

15: 2021/05/20(木) 07:20:05.55
朝日が糞なのとシステムが糞なのは別問題
COCOAから何回目だよ、どこに発注してんだ

18: 2021/05/20(木) 07:20:59.04
>>15
3週間で防衛省が市町村の個人情報にアクセスできるシステム作れるわけがないぞ?

34: 2021/05/20(木) 07:22:34.95
>>18
それ抜きにしても糞なんだから仕方がない
照合しないならしないで本人確認だけはしっかりするシステムならよかったんだよ
そこもザルにしているから収拾がつかない

38: 2021/05/20(木) 07:23:17.09
>>34
会場では接種券と保険証の確認があるけど知らないのか?

48: 2021/05/20(木) 07:24:49.09
>>38
だから結局現場丸投げで予約システムの意味ねえだろう
省力化のためのシステムが人海戦術で問題解決とかどんだけ生産性低いんだよ

44: 2021/05/20(木) 07:24:05.91
>>34
最後は接種券という超アナログ確認があるからという割り切りシステムだよ

16: 2021/05/20(木) 07:20:29.76
>架空の市区町村コードや接種券番号で誰でも予約ができてしまう脆弱性があり

これを修正しろて言うことは、市区町村コードや接種券番号で個人を特定するんだから、マイナンバーと同じようなことをやれと同じことだぞ、
朝日はマイナンバーに反対なんだろ。

24: 2021/05/20(木) 07:21:25.56
>>16
意味不明

47: 2021/05/20(木) 07:24:48.51
>>24
接種券番号は自治体で管理してるから、その番号と市町村コードのセットで集めて一本化しないと出来ないチェック出来ない、
てことはマイナンバーとおなじようなものて意味。

41: 2021/05/20(木) 07:23:53.60
>>16
そういうことだな。本人確認しようとすると、「個人情報保護ガー」って発狂するのが朝日新聞をはじめとするカスゴミと野党。

19: 2021/05/20(木) 07:21:00.79
簡単に言うと粗探しして記事にしたいってことかな

20: 2021/05/20(木) 07:21:13.72
 
  朝日サンゴ事件
 
ゴキブリ朝日新聞の記者が
 わざとサンゴを傷つけて
それを日本人ダイバーのせいにし
 「日本人の道徳退廃を憂うる」
などと上から目線で報じた事件です!
 
世界のマスコミ史上、
 最低最悪の卑劣な報道が
ゴキブリ朝日新聞の記者によって
 行われた事件です!
 

21: 2021/05/20(木) 07:21:15.78
泥棒に手口を教えるようなもの
記事にすらしてはいけない

23: 2021/05/20(木) 07:21:22.39
指摘されて逆切れする前に納品したゴミ屑から金回収して作り直せよ
ゴミ政権

27: 2021/05/20(木) 07:21:45.86
これが居直り強盗か

28: 2021/05/20(木) 07:21:58.86
公益性の説明が足りてない
盛大に不正を呼びかけたせいで改善する時間もなくなった

29: 2021/05/20(木) 07:22:02.67
やり方がまずいって話なのにまた論点のすり替え
パヨちんの常套手段だね

31: 2021/05/20(木) 07:22:17.06
マスゴミは調子に乗りすぎた
たまには怒られとけ

33: 2021/05/20(木) 07:22:33.10
メディアによる検証ってそういうことじゃないと思うんだよね。

36: 2021/05/20(木) 07:23:14.71
盗っ人猛々しい

37: 2021/05/20(木) 07:23:16.82
朝日にとってアメリカは敵
インターネットをつくりだしたのはアメリカ
そのインターネットのおかげで うそ インチキ デタラメがバレ
売り上げ急減 もうすぐ倒産
インターネットを開発したアメリカが憎い

43: 2021/05/20(木) 07:24:00.80
詭弁だろ。すり替えるなよ。
システムも朝日も両方大問題なのだよ。

46: 2021/05/20(木) 07:24:42.63
>>43
どっちもどっちのネトウヨお得意のすりかえ

49: 2021/05/20(木) 07:24:54.15
お前たちは人間じゃない。
地獄へ落ちろ!

50: 2021/05/20(木) 07:25:32.33
どっちも好き勝手できる理屈で殴り合うなよ

52: 2021/05/20(木) 07:25:43.64
まあ捏造隠蔽黒塗り白塗りの自公とその支持者には永久に理解できないよ

森発言と一緒

53: 2021/05/20(木) 07:25:48.15
> この点について事前に防衛省とシステムの委託先の会社に見解を求めましたが、明確な回答は得られませんでした。

明確な回答が得られたら記事にしなかったのか?
そうじゃないだろ
この一文を載せた意味が分からない

55: 2021/05/20(木) 07:26:25.78
政府に向けた銃口が国民に向かってた事に気付いてない

56: 2021/05/20(木) 07:26:29.71
誰か朝日新聞の脆弱さしレベたらいい

57: 2021/05/20(木) 07:26:55.32
いたずら電話で救急車が呼べるか試してシステムの脆弱性ガーって言ってるようなもんだぞ
リアルでやったら駄目な事はネットでもやったら駄目なんだ

58: 2021/05/20(木) 07:26:57.40
ただの整理券発行機なんだからこのままでいいわ
一定数の愉快犯が出るのは仕方ない
メディアが煽動して愉快犯を焚き付けたのは問題

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621462491/

コメント

タイトルとURLをコピーしました