1: 2021/05/20(木) 10:51:54.30
https://news.livedoor.com/article/detail/20220950/
行方をくらましているニシキヘビですが、飼い主が住んでいたアパートの住人が“ある異変”を訴えています。
屋根裏から不審な音がするというのです。
3.5メートルの巨大ヘビ捕獲の手掛かりになるのでしょうか…。横浜市でアミメニシキヘビが逃げ出して19日で14日目。
現場のアパートに気になることが…。
マンションの天井の板がはがれています。実は、専門家はこのことに注目しているのです。
体感型動物園「iZoo」・白輪剛史園長:「(アミメニシキ)ヘビが関与しているとすれば、ヘビが(天井の)内側をはったので、
その重みではがれたと考えるのが必然かと」
今回の捜索に協力している体感型動物園「iZoo」の白輪園長は、アミメニシキヘビが天井を壊した、
つまりいまだヘビは建物内に潜んでいる可能性が高いとみているのです。
体感型動物園「iZoo」・白輪剛史園長:「(アミメニシキヘビは)28度以上で飼育するヘビなんですね。今の気温で自由に行動し、
餌(えさ)を食べているとは到底考えられなくて、まったく移動していないんではないかと考えています」
同じアパートに住む人も、今でもアミメニシキヘビは建物内にいるのではないかと話します。
アミメニシキヘビが逃げたアパートの住民:「(Q.まだアパートにヘビはいると思う?)いると思いますね。
音みたいなことはしたことあるんで、ちょっと気になる」
同じアパートの別の部屋です。音はヘビが逃げた後、天井から聞こえたといいます。
アミメニシキヘビが逃げたアパートの住民:「管理会社に天井裏を捜索してほしいって言っているんですけど、
大家さんの許可がないと無理だってことで、連絡待ちをしている」
実は、白輪園長も管理会社に天井や壁の中を調べたいと申し出ているといいます。しかし、そのためには天井や壁を
一度壊さなければならず、費用の面などの問題があるというのです。
今月、オーストラリアでは家の中で思わぬ所からニシキヘビが現れる騒ぎが起こっています。
体長3メートル近いヘビが潜んでいたのは、なんとトイレットペーパーを入れるカゴでした。
オーストラリアはこれから冬に向かうため、暖かい家の中に入り込んだとみられるといいます。
今回、横浜市で逃げ出したアミメニシキヘビも暖を求めてアパート内に潜んでいる可能性もあるのでしょうか。
白輪園長によりますと、「建物内にいたとしても日本の冬は越せない」ということです。
2: 2021/05/20(木) 10:52:15.37
大家が悪い
なぜ天井裏を探す許可を出さない?
警察やら大勢で外を探させたのは、全くの無駄骨になる可能性ある
住人もヘビで、不安だろうに
飼い主よりも大家が悪い
39: 2021/05/20(木) 10:57:08.71
>>2
天井と壁壊さなきゃならんからじゃないの?
48: 2021/05/20(木) 10:58:12.07
>>2
なら修繕費の予算出してやれよ
51: 2021/05/20(木) 10:58:23.18
>>2 蛇がいるかわからないのにアパート壊すのは嫌やろ
人間が入れない隙間に入られると厳しい
3: 2021/05/20(木) 10:52:51.14
アニメじゃない
6: 2021/05/20(木) 10:53:36.09
>>3
2匹でもない
4: 2021/05/20(木) 10:53:01.15
え?
そんなとこ、真っ先に探すとこなんじゃないの?
5: 2021/05/20(木) 10:53:12.06
いまだに屋根裏を探してないという異常性が なんとも・・・
一番最初に探す場所やろ?
7: 2021/05/20(木) 10:53:36.84
パニック映画みたいで楽しそう
10: 2021/05/20(木) 10:54:18.50
アパート探してないんかい!
11: 2021/05/20(木) 10:54:21.26
非破壊検査しろ
12: 2021/05/20(木) 10:54:33.93
邪神ちゃんになったんだよ
14: 2021/05/20(木) 10:54:54.28
これだから私有財産なんて認めちゃ駄目なんだ。
一刻も早い共産主義革命が必要だ。
15: 2021/05/20(木) 10:54:58.86
これが本当なら捜索連中無能過ぎるだろ
16: 2021/05/20(木) 10:55:01.65
アパートの一部に穴あけて天井裏を探したら費用は飼い主に請求されるのかな?
17: 2021/05/20(木) 10:55:05.24
バルサンみたいなやつでいぶしたらでてこない?
18: 2021/05/20(木) 10:55:17.03
屋根裏のネズミさんたちを全部食べてくれているかもね。
20: 2021/05/20(木) 10:55:27.51
ヘビのことばかり考えてるから何でもヘビだと思うんだ決めつけはやめろ
ネズミかもしれないしハクビシンかもしれないしただの心霊現象かもしれない
45: 2021/05/20(木) 10:58:03.37
>>20
ハクビシンならハクビシンではよ駆除業者呼ばないと
糞尿被害あるし、断熱材ぼろぼろにするし、子供産むし
21: 2021/05/20(木) 10:55:30.31
屋根裏探してその時請じた損害は逃がしたやつに請求でさっさと調べればいいのに
23: 2021/05/20(木) 10:55:35.47
管理人何してんだよ
24: 2021/05/20(木) 10:55:55.74
アパート内を探してないのに、警官大量に動員して外を探してたのか
まさに税金の無駄
25: 2021/05/20(木) 10:56:02.13
アパートの屋根裏ならエサ多そうだしな
40: 2021/05/20(木) 10:57:12.16
>>25
アミメニシキヘビはともかくアオダイショウぐらいなら家の屋根裏に住み込んで害獣駆除して欲しいなぁ
26: 2021/05/20(木) 10:56:02.37
寝てる間に天井から大蛇がスーッと…
27: 2021/05/20(木) 10:56:06.35
>今月、オーストラリアでは家の中で思わぬ所からニシキヘビが現れる騒ぎが起こっています。
>体長3メートル近いヘビが潜んでいたのは、なんとトイレットペーパーを入れるカゴでした。
トイレットペーパーを入れるカゴって家によって違うからピンと来ないな
エアコン内部に潜んでました、とか、トイレットペーパーの芯の中に居ました、なら超びっくりするのに
29: 2021/05/20(木) 10:56:11.05
べつのアミメさん連れてきて『やった見つかりました!』てことにしたほうが良いんじゃないのよw
31: 2021/05/20(木) 10:56:22.45
大家も屋根裏に隠してるエロ本を見られたくないんやろなぁ
32: 2021/05/20(木) 10:56:43.10
点検口すらないアパート…壁なんて間柱立ってるだろアホか
36: 2021/05/20(木) 10:57:04.93
アパート解体するしかないなw
37: 2021/05/20(木) 10:57:06.14
実は建物内にいましたって洒落にならんだろwww
41: 2021/05/20(木) 10:57:25.19
屋根裏か
42: 2021/05/20(木) 10:57:30.55
住民も蛇に襲われる恐怖から精神が参ってるんだろうな
43: 2021/05/20(木) 10:57:48.39
なんで一番可能性が高いところを探さないんだよ
46: 2021/05/20(木) 10:58:05.41
屋根裏に何か隠しててみられたら困るんじゃね?
47: 2021/05/20(木) 10:58:08.47
YouTuberだろ
49: 2021/05/20(木) 10:58:12.73
新しいアパートなら機密住宅のはずだし、
ニシキヘビが屋根裏に侵入できる経路が考えにくかったのかもね。
50: 2021/05/20(木) 10:58:14.93
外を無駄に探させるとか無能すぎないか
52: 2021/05/20(木) 10:58:30.80
ネズミ?アライグマ?猫?人間?
53: 2021/05/20(木) 10:58:31.12
(・∀・;)屋根裏なら確保できそうだ
54: 2021/05/20(木) 10:58:33.78
🐍「飼い主どこ行ったん?ズズッ…ズズッ…」
55: 2021/05/20(木) 10:58:34.38
アパートの住民が今まで無事で良かったな
56: 2021/05/20(木) 10:58:42.00
(´・ω・`)動体感知センサーくらい使わんのかよ?アホちゃうかwww
57: 2021/05/20(木) 10:58:44.24
あらや~ね~
59: 2021/05/20(木) 10:58:54.59
大家も頭おかしいな
警察も大家に対して動かない時点で…ああ神奈川県警だったかw
60: 2021/05/20(木) 10:58:57.28
飼い主が金出さないって言ってんのかね?
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621475514/
関連
コメント