【へび】逃走したアミメニシキヘビの捜索打ち切り。神奈川県警「有力情報がなく、中止はやむを得ない」

未分類
1: 2021/05/22(土) 08:20:14.15
https://news.yahoo.co.jp/articles/c56395e3c6878c7a3ae547a8e560af5a42f7a5a2

打ち切って、果たして大丈夫なのか――。横浜市戸塚区のアパートで飼われていた環境省指定の特定動物
アミメニシキヘビが、今月6日に脱走した事件で、神奈川県警戸塚署は21日午後4時をもって捜索打ち切りを発表した。

岡本学副署長は「有力情報がなく、中止はやむを得ない。新たな目撃情報などがあれば再開もあり得る」と話している。
消防や横浜市は当面の間、捜索を続けるが、警察による捜索は、周辺住民の不安は解消されないまま、
打ち切りとなってしまった。

脱走していたアミメニシキヘビは体長3・5メートル、体重13キロ。署によると、飼い主の20代男性から
「ヘビが逃げた」と通報があった6日から計16日間にわたり、延べ約270人の警察官を投入。
災害時にがれきの下の行方不明者を捜すためのファイバースコープを使うなどし、アパート周辺を調べた。
ほかにも市職員や消防団員が捜索に当たったが、ついに見つかることはなかった。

動物ジャーナリストの佐藤栄記氏は「アパート近くの川を伝って、上流や下流に移動した可能性は否定できない。
また、都市河川は捜査員の盲点になるような横穴も多く、そういった場所に潜んでいる可能性もある」と指摘。
多少の絶食をしたところで死ぬことはなく、今も生存している可能性が高い。

そうなれば、そのうち腹をすかせたアミメニシキヘビが何らかの捕食行動に出る可能性がある。
その際に人が襲われる被害が出る可能性はゼロではない。万が一、人的被害が出てしまった場合は誰が責任を負うのか?
弁護士の横粂勝仁氏はこう解説する。

「何かあった場合の責任は、飼い主が刑事、民事ともに負うことになります。今回、飼い主は特定動物である
アミメニシキヘビをガラス製ケージに飼うことで飼育許可を得ていたのが、正式な手続きなく木製ケージに変更したことは
重過失。もし、人的被害が出た場合、刑事罰的には『重過失致死傷罪』で5年以下の懲役あるいは禁固、
または50万円以下の罰金になります」

しかし、刑事罰だけで済むわけはない。民事でも不法行為の損害賠償を請求されることになり、
ケガの治療費や通院費、慰謝料や休業損害補償などを払うことになる。

さらには捜索費用を請求されるケースもあるという。

「41年前に宮崎県延岡市でコブラが脱走したときは、延岡市が飼い主に対して1000万円の損害賠償請求をして
勝訴した判例があります。今回のケースも飼い主の重過失が認められておかしくないので、横浜市が損害賠償請求をする
可能性は捨てきれない」

いずれにしてもアミニシキヘビが見つかるまで周辺住民の不安は消えることはない。
さらに飼い主も被害が出ないことを祈って、胃が痛い日々が続きそうだ。

16: 2021/05/22(土) 08:24:23.60
>>1
神奈川横浜・愛知名古屋■4K空撮360°パノラマ■街並み比較
https://youtu.be/ASMpvZnAYlE

iohuyruyr

3: 2021/05/22(土) 08:21:15.75
神奈川県警「蛇は自殺した模様」

4: 2021/05/22(土) 08:21:24.75
犯人も蛇も逃げられる

神 奈 川 県 警 察/(^o^)\

5: 2021/05/22(土) 08:21:37.79
誰かの胃袋に収まってるか、それとも誰かを胃袋に収めてるのか

48: 2021/05/22(土) 08:30:07.37
>>5
近い将来近辺で幼児が行方不明なったら…

6: 2021/05/22(土) 08:21:53.04
こっからどうすんのw

7: 2021/05/22(土) 08:21:57.92
普通に水場に移動して好き勝手に泳ぎ回ってるだろうな

8: 2021/05/22(土) 08:22:06.07
天井裏捜索しないの

11: 2021/05/22(土) 08:23:05.32
>>8
神奈川県警にそんな知能はない

26: 2021/05/22(土) 08:26:53.87
>>23
住民退居するだろうな

9: 2021/05/22(土) 08:22:45.81
自殺したな

10: 2021/05/22(土) 08:23:03.91
横粂生存確認

12: 2021/05/22(土) 08:23:13.89
警察「HQ敵を見失った、警戒を解除する」

13: 2021/05/22(土) 08:23:14.61
天井説はどうなったんや
そこだけ調べてよ

14: 2021/05/22(土) 08:23:21.13
夜道を歩いていたら、ほら後ろから…

15: 2021/05/22(土) 08:24:09.78
ヘビ女になってるよ

18: 2021/05/22(土) 08:24:57.55
三年後には六メートルか
地域猫が消える
近所の犬が消える
そして子供が消える

19: 2021/05/22(土) 08:25:15.24
横須賀線沿いの茂みにおるで

20: 2021/05/22(土) 08:25:17.37
最大だと10メートルくらいまで成長するらしいね
夜行性だから昼間はじっとしてるんだろう。日本だと餌は猫とか・
知らんけど

29: 2021/05/22(土) 08:27:33.89
>>20
言っても日本の山中も結構弱肉強食だから逆に野犬や熊に狩られる可能性もある
俺も山で野宿してたら狸らしきのに齧られた

21: 2021/05/22(土) 08:25:24.15
と言うか税金でこんなクソ下らない事に付き合わなくていい
飼い主と気になるヤツだけでやっとけ

22: 2021/05/22(土) 08:25:29.69
もう隠れて空腹を我慢しなくていいんですね^^

24: 2021/05/22(土) 08:26:20.19
神奈川県警にしては頑張ったな
毎日蛇探してるふりして税金ゲットw

25: 2021/05/22(土) 08:26:43.74
自殺として処理

27: 2021/05/22(土) 08:26:59.68
3.5メートル、それだけのサイズが隠れて生きていけるスペースがあるんやな

28: 2021/05/22(土) 08:27:06.47
輪をかけて捜査に定評のある神奈川県警だしな

30: 2021/05/22(土) 08:27:41.82
北海道からヒグマ1個小隊派遣しようか?
ワンチャン勝てるんじゃね?

31: 2021/05/22(土) 08:27:56.01
全国に指名手配はやったんかな

33: 2021/05/22(土) 08:28:02.14
もし見つけて、売れるとしたらいくらかな

34: 2021/05/22(土) 08:28:13.26
将来被害者でないといいけど

35: 2021/05/22(土) 08:28:15.46
ヘビは最初からいなかった

36: 2021/05/22(土) 08:28:27.53
さすが神奈川県警

38: 2021/05/22(土) 08:28:55.59
ヘビ大勝利

39: 2021/05/22(土) 08:28:57.78
いや、有力情報はあるだろ 最後に天井裏探せよ

57: 2021/05/22(土) 08:31:16.18
>>39
そこは大家の許可がいる
警察は民事不介入だから

40: 2021/05/22(土) 08:29:02.97
毒は無いけど、獲物を締め付けて殺してから飲み込むって凄いな

41: 2021/05/22(土) 08:29:06.55
蛇もまともにみつけられない県警

43: 2021/05/22(土) 08:29:24.78
アンタ探しなさいよ!全部!蛇 怖いのよ!探して!絶対に捕まえて!

44: 2021/05/22(土) 08:29:34.56
昔、千葉の山奥で虎が2頭逃げ出した事があってな、、
あとコブラが逃げたこともあったな、、

46: 2021/05/22(土) 08:29:58.04
初動で失敗こいた可能性

47: 2021/05/22(土) 08:30:06.34
爬虫類とかけまして

無職の自尊心とときます

どちらも死ぬまで大きくなりますね

49: 2021/05/22(土) 08:30:09.62
蛇の捜索から、蛇口の窃盗事件に切り替えました

50: 2021/05/22(土) 08:30:19.06
リアル逃走中は、逃げ切りましたか

51: 2021/05/22(土) 08:30:24.91
大蛇丸と名付けよう

52: 2021/05/22(土) 08:30:38.29
屋根裏でバルサン使ったら隙間から出てくるとか無いのかな?

53: 2021/05/22(土) 08:30:39.99
どうにか越冬してくれ

54: 2021/05/22(土) 08:30:43.37
もう1回警察犬を使ったら?
このままでいいのかw

56: 2021/05/22(土) 08:30:51.56
スネーク成功

58: 2021/05/22(土) 08:31:27.72
飼い主も逃げ出し、
近所の人はこれから永遠と震えて生きるのか。
夏は長いし子供を産むかもねw

59: 2021/05/22(土) 08:31:34.86
野良猫も減るだろうし良いだろう

60: 2021/05/22(土) 08:31:38.41
諦めたらそこで終了ですよ

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621639214/

コメント

タイトルとURLをコピーしました