【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった

未分類
1: 2021/05/22(土) 05:14:26.87
 かつて、いや、今も女性や子供は弱者として扱われることが多い。
筆者は日本の女性が受けてきた差別をさまざま角度から見てきた人間だが、男女差別が最も如実に現れるのは、賃金と待遇の格差である。

 政府は2003年に「指導的地位の女性割合30%」を目標に掲げ、2016年には女性活躍推進法を施行。
しかし、2020年時点で女性管理職はわずか7.8%。目標からは遠い数字になっている。男女間の賃金格差は男性が100とすれば、女性は74.3%。

 主な原因は女性がライフイベントに合わせて退職・異動を希望することにあると見られており、女性がキャリアダウンせずとも働き続けられる社会を作る方法については、まだ模索段階だ。

 さて、こうして男性と女性を切り分け、女性を支援する施策が増える中で、スポットライトが当たり始めた存在がある。それは「弱者男性」だ。

■「弱者男性」とは誰のことか?
 弱者男性とは、インターネット上で生まれた用語で、日本社会のなかで独身・貧困・障害など弱者になる要素を備えた男性たちである。
かつては「キモくて、金のない・おじさん」の略称として「KKO」と自称する男性たちがいた。
が、現在はこの言葉そのものが差別的として、「弱者男性」という単語が使われやすくなっている。

 弱者男性が抱えるつらさは、データにもあらわれている。未婚男性は、有配偶者の男性と比べて15年早く死ぬ。
男性の方が女性よりセルフネグレクト傾向にある、あるいはもともと貧困ゆえに未婚化しやすく、
健康を早く損ねやすいといった背景は複数あれど、ここまで顕著にデータが出ていて「強者男性と弱者男性は平等に遇されている」というなら、少し疑いの目を向けたほうがいい。

 幸福度でも、未婚男性と既婚男性では、大きな差が出る。日本の未婚男性は、既婚男性よりも30%幸福度が下がる。これは国際比較でも1~2位を争う数字だ。

 しかも、興味深いことに年収が高くても、未婚男性は既婚男性より不幸である。
既婚者は64%が「自己肯定感が高い」と答えているのに対し、未婚男性は年収1,000万円以上でもおおよそ30%台で、これは年収300万円台の男性と変わらない。

 荒川和久『ソロエコノミーの襲来』では、この原因が「男らしさの規範」にあると考察されている。
というのも、男性は女性と比べ、未婚・既婚を問わず「男は男らしく、女は女らしくすべきである」と考える割合が高いからだ。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/027712ce6e7ac048456cbd9cc05e900638a2f051?page=1

★1が立った時間:2021/05/21(金) 18:12:57.46
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621618986/

9: 2021/05/22(土) 05:17:46.41
>>1
そろそろ海外移住だな
リオデジャネイロいいぞ~

26: 2021/05/22(土) 05:21:54.45
>>13
死に際に間に合うかどうかっていう話じゃなくね?

とはいえ家族居るのに臨終誰もいないなんて相当関係悪い時だけだろ
普通に誰かに看取られて死ぬもんだ

32: 2021/05/22(土) 05:22:57.23
>>26
いや連絡きても間に合わねーよ殆ど
そっちのが圧倒的に多いぞ

51: 2021/05/22(土) 05:26:17.74
>>37
>>1ちゃんと読んだか?未婚は15年早く死ぬんだぞ

3: 2021/05/22(土) 05:16:01.79
生涯独身の男性は長生きする

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/10860?page=5

結論

以上で終わり

17: 2021/05/22(土) 05:19:50.78
>>3
自分の貼ったリンク位ちゃんと読めよ
一番長生きは結婚して一生添い遂げた人
二番目が独身
三番目は離婚して再婚しなかった人
一番短いのが嫁と死別した人

31: 2021/05/22(土) 05:22:55.92
>>17

コロナで離婚相談が5割増!20~30代が「熟年離婚の前倒し」に走る理由

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/diamond.jp/articles/amp/249026%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAczkqdjT9Z_rS7ABIA%253D%253D

新型コロナで「住宅ローン破綻」が急増中!適切な対応策とは?

https://t23m-navi.jp/magazine/think-sell/ninnibaikyaku-flow/

なら既婚男性ほど早死にだな

40: 2021/05/22(土) 05:24:54.05
>>31
タイトルに釣られてるだけだろ
一度ちゃんと中身読んでから貼れよ

4: 2021/05/22(土) 05:16:38.59
まだやるのかwwwww

5: 2021/05/22(土) 05:16:55.06
ずっと未婚だった男性の死亡率は、
既婚男性とほとんど変わらないのに。

死別とか離婚でシングルになった男性の死亡率が異常に高いから、
こんなおかしなデータになるだけでさ。

まさに統計で人をだます方法ってやつだね。

20: 2021/05/22(土) 05:20:22.28
>>5
これはありそう。離婚で破滅した人を何人か知ってる。しかも三組に一組は離婚。とんでもないリスクだ。

7: 2021/05/22(土) 05:17:15.24
結婚したらもっと悲惨

8: 2021/05/22(土) 05:17:27.22
有吉と岡村が結婚だもんなあ
あいつらは結婚しないほうが大好きな風俗逝けていいだろうに
それじゃダメなんだろうね

12: 2021/05/22(土) 05:18:42.85
結婚したから幸福になる訳ではなく。男に厳しい日本社会で、結婚できるほどの知力・体力のある男が幸福になれるという事だと思うな。
知力・体力があれば、当然長生きするし

14: 2021/05/22(土) 05:18:51.87
結婚紹介所経営の男性の動画に出てくる47歳恋愛経験ゼロの男性がかなりヤバかった。あれじゃ結婚できんわって。

18: 2021/05/22(土) 05:19:51.95
長生きだけを目的に生きるわけじゃないからな
それなりに健康で長生きでなきゃ意味がない
チューブ繋がれて動けないまま生きたくもないわけで

19: 2021/05/22(土) 05:19:59.92
家族に囲まれて死ぬなんてのは50代から60代前半まで
75過ぎたら既婚でも孤独死が多い

22: 2021/05/22(土) 05:20:37.83
今の子供たちは年寄りの奴隷として75歳まで強制労働、75歳から貰える年金は所得税、消費税、健康保険料、介護保険料、後期高齢者保険料で全て没収

23: 2021/05/22(土) 05:21:13.26
ちなみに孤独も健康に悪いんだよな
ヘビースモーカーと同程度、暴飲暴食してる肥満者の2倍は病気で死にやすい

37: 2021/05/22(土) 05:23:56.99
>>23
でもずっと未婚だった男性の死亡率は、
既婚男性とほとんど変わらない。
つまり、既婚男性も孤独だってことだね。

24: 2021/05/22(土) 05:21:49.29
1/3が生涯未婚の時代だからね。
離婚組を加えたら、既婚者のほうが少数になるかもね。

日本だけでなくて海外でも同じ傾向。
どんどん結婚しない人が増えている。

無理やり昔に戻そうと必死になっているけど、
時代の変化に逆らうのは絶対に無理だよ。
日本だけ昭和に戻りたい病から卒業しようよ。

25: 2021/05/22(土) 05:21:50.62
男の場合、四十路だろうが五十路だろうがする気になれば出来るという思いがある
する気がないからしてないのである
する気が無いからしてないのは女も同じだが、する気になっても出来ないのが女である

28: 2021/05/22(土) 05:22:32.19
昔から友達が一人も出来なかった
なので他人にはまるで興味すら無い
そんな自分が結婚できないのは当たり前だと思うようになった

29: 2021/05/22(土) 05:22:42.40
人生の幸不幸なんて相対比較に過ぎないからな

生まれた時期や場所が異なれば
人生なんて丸っきり違ってしまう

戦争時代に育った若者は
女とのセックスの悦びを味わえないばかりか
戦地で過酷な殺し合いに従事し
その短い命さえも強制的に奪われ死んでいった無念さは
独身でも生活に困らず楽しいことに溢れている現代日本に生きている独男とは
比べようもなく不幸だろう

また、同じ現代でも
北朝鮮やウイグルで人権抑圧や強制労働や拷問を受けたり
戦争続きで貧困や命の危機にあえいでいるシリアやアフガン、パレスチナ、ミャンマーで生きている男たちも
たとえ妻や子供がいても日本の独身貴族の男より幸せだとはとても言えない

30: 2021/05/22(土) 05:22:51.83
長生きしてもいいことなんて何もないだろうに
やりたいことやってさっさと極楽往生が最高イエーイ

44: 2021/05/22(土) 05:25:28.25
>>30学問がある。

33: 2021/05/22(土) 05:22:57.84
トイアンナというライターなのか
トイアンナで検索したら、こじらせた感じの下手な物書きだった

34: 2021/05/22(土) 05:23:09.23
子孫残せないやつは長生きしたって社会のお荷物なだけだからな
短命で当然

35: 2021/05/22(土) 05:23:49.06
40過ぎた独身とか殺処分でいい
臓器は子供や既婚者に提供すればいい

36: 2021/05/22(土) 05:23:53.31
昔と違って今は離婚リスクがつきまとう
これを勘定に入れないで結婚するやつはバカ
欧米人は結婚するとき常に離婚のリスクを考えている

38: 2021/05/22(土) 05:24:23.13
独身ネトウヨってなんなの?
お前が國のお荷物じゃん

39: 2021/05/22(土) 05:24:48.83
既婚者のほうが、自由にできるカネがなくて不幸に見えるが

49: 2021/05/22(土) 05:25:51.97
>>39
夫婦二馬力で1500万以上あるから金使い放題だわすまんな

57: 2021/05/22(土) 05:27:27.03
>>49
まあ、そういう人は結婚すればいいけどな。
問題は、年収300万程度で結婚しようと思ってるバカ。
子供抱えたらもっと金がかかることすら想像できないバカ。

41: 2021/05/22(土) 05:25:09.03
20代だけと40まで独身なら流石に自殺するわ

54: 2021/05/22(土) 05:26:45.62
>>41
若いって素晴らしいね
そのままの勢いで結婚して子供作るべき

42: 2021/05/22(土) 05:25:11.08
40代独身でーーーっす( ・∇・)/

43: 2021/05/22(土) 05:25:17.73
早く死ねて問題無いやん

48: 2021/05/22(土) 05:25:38.09
15年も短命なら年金払わなくていいな

50: 2021/05/22(土) 05:26:05.40
日本人男の健康寿命は72歳
それを過ぎると歩行困難、認知症、車椅子、寝たきり
胃ろう、人工呼吸器・・・
程々で死んだほうがいいよ

56: 2021/05/22(土) 05:27:25.65
>>50

【公助から自助へ】財務省、財政健全化へ社会保障費削減の意向 「骨太の方針」に反映へ [ボラえもん★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621593812/

その通りだ

これからは既婚か未婚かではなく金持ちか貧乏かで寿命が決まる

52: 2021/05/22(土) 05:26:20.79
平均年齢って80歳とかだっけ
だったら15年短くて丁度いいかそれでも長すぎなくらいじゃないかね
そんなに長生きして何がしたいんだよ

53: 2021/05/22(土) 05:26:42.18
132 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2021/02/08(月) 00:22:25.72 ID:K/5H6YAF0 [2/6]
40歳の独身おっさんが26歳の既婚の後輩に説教してたけど見下してるから何とも思わないっすwとか陰で言ってた

55: 2021/05/22(土) 05:27:17.29
自民党「ブライダル業界に税金注入するぞ」
これとタイアップした記事だろうな

59: 2021/05/22(土) 05:27:33.52
今の高齢者の独身って男は料理しないで加工食品ばかり食べるとか
暴飲暴食するとか、運動不足で喫煙をするとかそういうのが大きそうな気がする

今の若者世代が高齢になったらだいぶ違うんじゃないかな
健康、運動とかの意識がぜんぜん違うし

60: 2021/05/22(土) 05:28:14.45
嫁に依るだろ。俺は独身より短命だと思う。

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621628066/

コメント

タイトルとURLをコピーしました