【米韓首脳会談】韓国メディア「日本の菅首相は迎賓館に泊まったのに… 文大統領はなぜホテル?…」

未分類
1: 2021/05/22(土) 04:43:52.88 _USER
左は日本の菅義偉首相が訪問した先月16日(現地時間)、ワシントンDCの大統領迎賓館「ブレアハウス」に日章旗がかかっている様子。米国の公共ラジオNPRのスコットディート記者が撮影した。右は文在寅大統領が訪米した20日、星条旗がかかっているブレアハウス。

「あれ?太極旗がないけど?」

20日午後(現地時間)、米ワシントンDC市内の迎賓館「ブレアハウス」には星条旗だけがかかっていた。先月16日、バイデン米大統領との初対面首脳会談のため、日本の菅義偉首相が訪米した際に日章旗がかかっていたのとは異なり、太極旗は見当たらなかった。

道を挟んでホワイトハウスに隣接するこの場所は、外国の首脳が米国を訪れた時に利用される「米大統領の迎賓館」だ。菅首相が先月訪れた際、ホワイトハウスから徒歩2分の距離にあるここに泊まった。当時、米公共ラジオNPRのスコットディート記者はツイッターに日章旗がはためくブレアハウスの写真を上げ、「ブレアハウスが(外国から)訪問する高官を泊まらせる伝統的な役割に戻った。日本の菅義偉首相がバイデン大統領と初対面首脳会談をする外国首脳としてここに泊まっている」と書いた。

しかし、この日、文在寅大統領がワシントンDCを訪れている事実を知らせる太極旗は別の所にかかっていた。ホワイトハウスから徒歩6分の距離にある某ホテルの入り口に太極旗と星条旗が並んでかかっていた。普段このホテルは、入口周辺に多数の星条旗を掲揚するが、そのうちのいくつかを太極旗に変えた状態だった。

過去、他の韓国の大統領も、米国を訪れた際にはホワイトハウス近くにある5つ星ホテルであるここに立ち寄ったことがある。主に米商工会議所関係者など企業とラウンドテーブルをするためだった。

以下略

https://anonymous-post.mobi/archives/9093
https://i2.wp.com/anonymous-post.mobi/wp-content/uploads/2021/05/1-21.jpg

★1が立った日時 2021/05/21(金) 22:06:05.06
※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1621602365/

50: 2021/05/22(土) 05:19:10.06
>>1
日本と戦った韓国戦争とかいう自国の歴史教育にギモンが沸かずに関心がソレか

2: 2021/05/22(土) 04:46:13.29
あたりまえだ

3: 2021/05/22(土) 04:50:13.25
で、昼飯はどうなった??

5: 2021/05/22(土) 04:51:26.52
>>3
自分で用意したキムチと白飯

7: 2021/05/22(土) 04:54:20.90
迎賓館じゃコールガール呼べないニダ
ウェーハッハ

8: 2021/05/22(土) 04:54:59.39
迎賓館の物を盗むからじゃねーの?

9: 2021/05/22(土) 04:55:01.47
バイデンさんの嫌がらせは始まったばかり

10: 2021/05/22(土) 04:57:26.24
アメリカを代表する料理であるハンバーガーを、ホワイトハウスで出す。
この価値が分からず文句を言ったりするから、
「古臭い迎賓館よりも、こいつらはホテルに泊まらせた方が喜ぶだろ」
と判断されて、宿泊先が格下になったw

45: 2021/05/22(土) 05:16:20.63
>>10
ハンバーガーでのランチってトランプ前大統領と安倍元総理の会食でも仲良く食べてたし、日本とアメリカにとって友好の証的な意味合いがあるんよね
トランプとシンゾーのようにバイデンとスガも友好関係を築こう、みたいな意図があると思う
そういうニュアンスを理解せずに「ハンバーガーなんて出されてやんのw」みたいにバカにするのってアメリカ政府関係者にめっちゃ失礼だし、そもそも文在寅とバイデンは会食する予定が無いのに自分が食べたいものをリクエストするとか「コリアみたいな小国に舐められてたまるか」ってアメリカ人を刺激するだけ
https://i.imgur.com/VlLTmad.jpg
https://i.imgur.com/jV0cJoh.jpg

13: 2021/05/22(土) 04:59:54.22
ブレアハウスに泊められない何かがあったんじゃあるまいな
同行人にコロナ感染濃厚者がいるけど検査突っぱねてるとか

18: 2021/05/22(土) 05:01:58.54
>>13
迎賓館がうんこ臭くなるとか耐えられないじゃん?

15: 2021/05/22(土) 05:01:21.83
テントでも泊まっておけよ。

28: 2021/05/22(土) 05:07:32.27
>>20
これでもホテルにやられるとはw

【韓国】4兆円超の対米投資 半導体やEV電池で 経済協力に関する会議で明らかにした 韓国大統領府が発表 [5/22] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1621626028/

34: 2021/05/22(土) 05:11:50.20
>>28
韓国人は約束を守らないから、この4兆円のうち実際に投資されるものは
ほとんど無いと見抜かれている。

44: 2021/05/22(土) 05:16:05.75
>>34
しかし対米投資を怠れば日本は見限られるのでは?

47: 2021/05/22(土) 05:17:23.01
>>44
別に
韓国とは扱いが違う

36: 2021/05/22(土) 05:12:46.03
>>28
口先民族らしいね
そんな金あるのかね
wほん

51: 2021/05/22(土) 05:19:53.53
>>36
コロナを理由に先延ばし、そして次期大統領の「前政権での約束は無効ニダ」じゃないかな?

16: 2021/05/22(土) 05:01:39.23
そもそも来てもらいたくねぇ朝鮮乞食

17: 2021/05/22(土) 05:01:44.14
高級な食い物でステーキと出てくるところに年齢を感じるなw

55: 2021/05/22(土) 05:22:39.44
>>17
お前バカか、フランス料理や、イタリア料理でも出すのか?
自国の料理を出すのが基本だが、アメリカに料理なんて無いわ。

58: 2021/05/22(土) 05:23:53.09
>>55
外交ではフレンチが通常じゃない?

19: 2021/05/22(土) 05:03:27.11
The result is that Mr. Biden is not likely to dwell much on North Korea, at least in public,

NYTでの報道ぶりからは、ワクチンのワの字もでてこない
半導体、自動車用バッテリーのアメリカへの投資は言及があるが

あとは気候変動と勲章授与

25: 2021/05/22(土) 05:06:08.57
>>19
俺もアプリで見たけど、「午後に会った」とだけ書いてあって、ランチタイム終わってから会ったのかとオモタ

27: 2021/05/22(土) 05:07:23.62
>>25
現地時間午後2時だから昼飯時ではないんじゃないかと

31: 2021/05/22(土) 05:09:45.11
>>27
やっぱり

60: 2021/05/22(土) 05:25:00.45
>>19
飯だの宿泊先だのにこだわるのはチョンだけだから、アメリカの報道では全く触れてないんだよねえ。
これは韓国側の報道待ちか。

肝心の会談の内容は北朝鮮の非核化とか対米投資、環境、叙勲といったところかね。確かにワクチンやクアッド入りは主要な議題になっていないように見える。

21: 2021/05/22(土) 05:03:49.29
ムンムンいつもの便所でボッチ飯

22: 2021/05/22(土) 05:05:04.43
ホテルはリバーサイド♪
食事もリバーサイド♪

23: 2021/05/22(土) 05:05:23.66
パクリスマホやパクリ車を日本製の製造装置で作り、日本が開拓したルートをなぞり誤認商法で安売りしてるだけでなぜ日本と比べるかな?
大好きな国力でも比べてみなよ。
自称世界最優秀民族って凄く恥ずかしいっていつ気付く?

24: 2021/05/22(土) 05:05:27.77
めんどくせえ

29: 2021/05/22(土) 05:08:14.79
ハンバーガーは嫌って言っていたからホットドッグでも出てきたのかな

30: 2021/05/22(土) 05:08:38.99
これに泊まるくらいならホテルのほうがマシだな

32: 2021/05/22(土) 05:10:54.31
>>30
泣いとる泣いとるw

33: 2021/05/22(土) 05:11:20.51
外務省の小役人レベルで、国家の大本である外交を語るのが、いつまで経っても

属国根性の消えない地域の発想なんだな

どこに泊まって、何がでた、また、迎え撃つ時も、エビ出してやった、抱きつかせた、

そんなのばっか

35: 2021/05/22(土) 05:12:34.80
ムショ入り前のハンバーガー食い納め

37: 2021/05/22(土) 05:13:14.83
良いだろ別に。めんどくさい客だな。
そんな考えてないと思う…
というか日本は東アジアにおいては格段重要だから気を使ったとしても、
別に韓国が標準だろ。

39: 2021/05/22(土) 05:13:31.27
迎賓館を使うほどの相手ではないとアメリカが思っているからだろ

40: 2021/05/22(土) 05:13:34.16
NYTには、金額の記載がなかった

朝鮮系報道も、1兆+3兆だが、3兆は、アメリカとの共同出資で割合はこれから詰めるとか

41: 2021/05/22(土) 05:14:04.07
東京の迎賓館みたいなのかと思いきや。ホテルのほうが良くないか?

46: 2021/05/22(土) 05:16:24.20
>>41

お前は、友達が、家に泊まっていけ、ってい
言ってくれてるのに、いや、ホテルの方が便利だし
部屋も綺麗で広いからって断るクチか?

ああ断るんだろな、

それじゃ真の友達はできない

56: 2021/05/22(土) 05:22:54.83
>>41
ブレアハウス入り口こそあれだけど中めっちゃくちゃ広いよ。ついでにあの白い建物だけがブレアハウスじゃなくて隣数件全部ブレアハウスw中繋がってる?wそして奥がめっちゃ広くて豪華

52: 2021/05/22(土) 05:20:30.80
バイデン「そんな事は言っていない」
このあとすぐ

59: 2021/05/22(土) 05:24:45.46
G7の仲間でもなく、クワッドの仲間でもないただの国だしな!

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1621626232/

コメント

タイトルとURLをコピーしました