1: 2021/05/22(土) 10:12:05.83
セブン‐イレブン・ジャパンは5月25日、オリジナルフレッシュフードの主力商品である「手巻おにぎり」をリニューアルすると共に、プラスチック使用量を削減したパッケージを新たに採用し、全国のセブン‐イレブン2万1162店(4月末時点)で発売する。
セブン‐イレブンの「手巻おにぎり」は、お米、海苔、具材の質を追求し、おにぎり本来の美味しさの実現に取り組み続けている商品。
「手巻おにぎり炭火焼熟成紅しゃけ」(税込151.20円)、「熟成旨味仕立て辛子明太子」(151.20円)、「具たっぷりツナマヨネーズ」(124.20円)、「熟成旨味仕立て紀州南高梅」(124.20円)、「追い鰹仕立て北海道産昆布」(118.80円)などを発売する。
「今回のリニューアルでは、お米については、従来から採用している精米の基準をより厳格化し、お米のおいしさである粒立ちが向上したふっくらとしたご飯に仕上げた。海苔は、独自の焼成方法の進化により、更に香ばしい海苔の香りを引き出した。具材は、それぞれの素材の味を引き立てる製法を取り入れることで、ご飯や海苔と相性の良い味わいに仕上げた」(同社)。
https://www.ryutsuu.biz/commodity/n052143.html
https://ryutsuu.com/images/2021/05/20210521onigiri.jpg
44: 2021/05/22(土) 10:21:08.96
>>1
見た目の大きさを変えずに軽量化して利益を得ようとしています。
見た目の大きさを変えずに軽量化して利益を得ようとしています。
2: 2021/05/22(土) 10:12:36.57
より小さく
より大きな空洞を
より大きな空洞を
3: 2021/05/22(土) 10:12:36.88
また小さくなったのか…
4: 2021/05/22(土) 10:13:05.87
ふっくら感をアップ(米密度DOWN!)
5: 2021/05/22(土) 10:13:06.51
鮭おにぎり 150円とかw
6: 2021/05/22(土) 10:13:17.85
最近のおにぎりは高いんだな
7: 2021/05/22(土) 10:13:39.98
なんだリニューアルという名の劣化かとしか思えなくなってる
8: 2021/05/22(土) 10:13:55.33
塩むすびと鰹だしのおにぎりは旨い
9: 2021/05/22(土) 10:13:56.06
糖質過多は体に毒だからなぁ、もう少し減らしていいかも
10: 2021/05/22(土) 10:14:00.67
g数はどう変わった?
11: 2021/05/22(土) 10:14:10.33
同じ価格で同じ大きさを?!!
12: 2021/05/22(土) 10:14:24.65
税込100円に戻すと三回りくらい小さくなりそう
13: 2021/05/22(土) 10:14:30.38
ふっくら()
14: 2021/05/22(土) 10:15:19.20
さらに減量?
15: 2021/05/22(土) 10:15:20.04
小さくする努力
16: 2021/05/22(土) 10:15:23.06
食べきりサイズに改善しました!
17: 2021/05/22(土) 10:15:30.81
ふんわり食感(スカスカ)
18: 2021/05/22(土) 10:15:32.67
にぎってる場合か
19: 2021/05/22(土) 10:15:34.70
軽量化の心遣いで皆様の運搬労苦を低減 お値段据え置きとかしそう
20: 2021/05/22(土) 10:15:50.95
値上げしたかったんだもん!
21: 2021/05/22(土) 10:16:16.94
ご飯なんて減らしてもコストダウンに繋がらない気がするんだが
22: 2021/05/22(土) 10:16:18.81
150円のおにぎりってなんかすごそう
23: 2021/05/22(土) 10:16:26.59
おにぎりって高いんだな
24: 2021/05/22(土) 10:16:30.15
で、どのくらい減ったの?
25: 2021/05/22(土) 10:16:33.91
また小さくなるのか?
26: 2021/05/22(土) 10:16:35.01
手巻きかあ
おにぎりに直に触りたくないんだよなあ
おにぎりに直に触りたくないんだよなあ
27: 2021/05/22(土) 10:16:36.75
エコの為に、いっそ具を削減してみてはどうだろうか?
28: 2021/05/22(土) 10:16:40.98
よりエアリーに
29: 2021/05/22(土) 10:17:09.36
セブンイレブン「更に小さくなってリニューアル!!」
30: 2021/05/22(土) 10:17:12.04
腕の筋肉に優しい
31: 2021/05/22(土) 10:17:44.28
ひっぱるだけのおにぎりQって画期的だったな
32: 2021/05/22(土) 10:17:44.69
何また小さくなって空洞が増えたんか?
無駄な努力ばっかりしてw
最近は弁当屋とかでしか買わなくなったわ
無駄な努力ばっかりしてw
最近は弁当屋とかでしか買わなくなったわ
33: 2021/05/22(土) 10:17:56.65
おにぎり一個で
特売の大盛カップ麺2つ買える(^-^;
特売の大盛カップ麺2つ買える(^-^;
34: 2021/05/22(土) 10:18:23.91
日本名物中抜きおにぎりでも発売すればいい
35: 2021/05/22(土) 10:18:58.71
小さくw
36: 2021/05/22(土) 10:19:14.32
ツナ150円は😭
37: 2021/05/22(土) 10:19:20.78
小さくなりました
38: 2021/05/22(土) 10:19:28.54
添加物なしの塩にぎりは評価できる
39: 2021/05/22(土) 10:19:58.28
コスパもとから悪いのに
もう高すぎるw
もう高すぎるw
40: 2021/05/22(土) 10:20:35.76
プラスチック2割減る=表面積二割減る=体積3割減る
41: 2021/05/22(土) 10:20:55.76
なんだかんだ言ってセブンが一番人気なんだよな
コロナでも売り上げがあまり減らなかったし
コロナでも売り上げがあまり減らなかったし
俺は最近はおにぎりはほとんど買わないけど
弁当は他社が糞過ぎる
特にファミマお前だよ
不味すぎてライバルにもならん
価格上げてでもいいからおいしいもの作れ
42: 2021/05/22(土) 10:21:06.09
おい、ツナマヨ150円かよ
ミニストップには頑張ってほしい
ミニストップには頑張ってほしい
43: 2021/05/22(土) 10:21:06.97
世界初!空気でごはんひとつぶひとつぶのコーティーングに成功しました!
かな?
かな?
45: 2021/05/22(土) 10:21:18.56
改悪だらけやな
46: 2021/05/22(土) 10:21:27.46
(´・ω・`)セブンのオニギリは中抜きじゃなくてエア入りだからなw
47: 2021/05/22(土) 10:21:32.59
持ち手の負荷軽減の軽量化
48: 2021/05/22(土) 10:21:36.35
無茶苦茶値上げするんだなw
相変わらずウンコだなぁセブンイレブン
相変わらずウンコだなぁセブンイレブン
49: 2021/05/22(土) 10:21:54.62
100円セール乱発しろ
50: 2021/05/22(土) 10:22:01.20
空気は最高にうまいしな
空気を増量してくれてありがとう
空気を増量してくれてありがとう
52: 2021/05/22(土) 10:22:14.43
塩むすびだけでいい
包装簡素化して値下げしろ
包装簡素化して値下げしろ
53: 2021/05/22(土) 10:22:22.87
「大きいおにぎり」のサイズが昔の標準サイズとほぼ変わらんかったわ(´・ω・`)
54: 2021/05/22(土) 10:22:23.44
おにぎりも上げ底
55: 2021/05/22(土) 10:22:33.82
そのうちに、おにぎりの写真をプリントした中身が空気しか入っていないものを
抜群のおにぎり感!とか言い出して180円くらいで売り出しそうだわ。。
抜群のおにぎり感!とか言い出して180円くらいで売り出しそうだわ。。
56: 2021/05/22(土) 10:22:39.24
一万5千円のおにぎりか・・・ 贅沢だな (´・ω・`)
57: 2021/05/22(土) 10:22:52.12
ミニストップの手作りおにぎりが最高 値段高いけどね
58: 2021/05/22(土) 10:23:00.85
小さくして値上げしました
59: 2021/05/22(土) 10:23:13.61
150円www
60: 2021/05/22(土) 10:23:17.81
小さくなったの?
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621645925/
コメント